明日は15時から横浜の石川町駅傍で退職者会の会合、18時半から新宿の傍の大久保駅近くで忘年会の予定が入っている。
この忘年会は私にとっては今年の忘年会第1号である。いつの間にか忘年会という感じである。あっという間というのではなく、時間を考える暇もなく12月の声を聞いたというのが実感である。時間が早いとか、ゆっくりだったとかいう感覚はない。毎日それなりに充実していて、好きなことをやっている、あるいは自分なりに充実した生活スタイルを身に着けたといったらいいのだろうか。それなりに満足している証だと思うことにしている。
一応「幸せな定年後の生活」と思うことにしている。ただしこの3年でだいぶ散財をしている。将来の不安、生活の行き詰まりの予感はかなり確実なものとしてぶら下がっているが、「何とかなる」あるいは「そうなりゃそうなったでしようがない」と開き直っている。
しかしこのまま貨幣価値がどんどん下落して、インフレーションが進行すればもうどうしようもない。その時は日本全体の、特に高齢者全体がお手上げで状態である。私のように手に職のない、生き抜くための特技のない人間はもっとも不利なのである。それは自覚しつつこれまで生きてきた。今更変えようがない。開き直りである。
午前中から15時までは予定がないので、可能ならば、年末に学生時代の友人達と予定している忘年会の会場探しで東京駅近辺を歩いてみるのもいいかもしれない。
この忘年会は私にとっては今年の忘年会第1号である。いつの間にか忘年会という感じである。あっという間というのではなく、時間を考える暇もなく12月の声を聞いたというのが実感である。時間が早いとか、ゆっくりだったとかいう感覚はない。毎日それなりに充実していて、好きなことをやっている、あるいは自分なりに充実した生活スタイルを身に着けたといったらいいのだろうか。それなりに満足している証だと思うことにしている。
一応「幸せな定年後の生活」と思うことにしている。ただしこの3年でだいぶ散財をしている。将来の不安、生活の行き詰まりの予感はかなり確実なものとしてぶら下がっているが、「何とかなる」あるいは「そうなりゃそうなったでしようがない」と開き直っている。
しかしこのまま貨幣価値がどんどん下落して、インフレーションが進行すればもうどうしようもない。その時は日本全体の、特に高齢者全体がお手上げで状態である。私のように手に職のない、生き抜くための特技のない人間はもっとも不利なのである。それは自覚しつつこれまで生きてきた。今更変えようがない。開き直りである。
午前中から15時までは予定がないので、可能ならば、年末に学生時代の友人達と予定している忘年会の会場探しで東京駅近辺を歩いてみるのもいいかもしれない。