Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

メンデルスゾーン「無言歌集」

2014年12月25日 21時29分25秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等


 メンデルスゾーンは前回かなりくさしてしまったが、例外がある。無言歌である。20歳の頃の1830年から死の二年前の1845年まで生涯この無言歌を作り続けてきた。自由な形式で脳裏に浮かぶイメージを即興詩のように書き溜めて作った曲のような気がする。形にとらわれないということでは、生身のメンデルスゾーンをそれとなく伺いたくなる曲ばかりである。
 田部京子はシューベルトの演奏で有名である。しかしこのメンデルスゾーンの無言歌もなかなかいい。50曲以上あるという無言歌から半分近い25曲を選んでいる。田部京子の演奏はこれ見よがしの技巧を前面に立てた演奏とは程遠い。メロディーラインが明確である。
 メンデルスゾーンという作曲家、室内楽曲も管弦楽曲もあるが、このピアノ独奏用の曲の方が私にはいい印象を与えてくれる。
 田部京子はこの無言歌を全曲録音していないのだろうか。あればうれしい。

   

充実した一日

2014年12月25日 20時46分25秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 久しぶりに自分たちの時間で一日を過ごすことが出来た。午前中は先ほどアップした通り鳥籠の掃除、午後からは大森駅まで昼食と買い物に出かけた。
 正月の二日は、例年のように親族6人での新年会を大森駅の傍で開催する。一昨年までは叔母の家で開催していたが、昨年から手間をかけずに近くの料理店で開催することにした。昨年はやはり大森駅傍の鹿児島料理の店であった。今年は中華料理となった。本日は下見と味見を兼ねて2人でランチを食べた。500円と650円のランチと、いたって安いが、室内のあつらえは立派で個室がいくつもある。清潔感も十分ある。
 帰りにはスーパーで買い物、私は荷物運びに専念。
 これから年末まで特に大きなイベントは無いのが嬉しい。明日も特に予定ははいっていない。27日(土)は大学の同窓生との忘年会。44年来の友人との会食は実に楽しみである。還暦を超えても、心をすっかり開いて対話が出来る友人を作ることが出来たのは、仙台における学生時代の私の最大の収穫であったと思う。

 先ほど天気予報を小耳にはさんだら横浜では本日初雪が観測されたとのことである。昼過ぎに出かけたが、駅の傍で降り始めた。しかしすぐにやむようなことを言っていた。横浜に戻ってきたら出掛けよりも道路が濡れていたので、夕方にかけて再度雨が降ったのかと思っていた。夕方には雪がばらついていたのかもしれない。
 雪が降っても不思議ではないくらいに寒かった。顔に風がとても冷たかった。

鳥籠の掃除

2014年12月25日 11時46分06秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 朝はは8時過ぎまで寝ていた。葬儀で行けなかったが、講座は昨日まで行われていた。今日からは正月2日までは冬休みのようなもの。だが、3日(土)に年明け最初の講座がある。
 本日の午前中は鳥籠の掃除をした。鳥籠は下に敷く新聞紙を毎日取り換え、下の簀の子の糞は紙できれいにしているが、半年もするとこびりついた糞が取れなくなる。本当は年に4回は籠を解体して石鹸とたわしを使って綺麗にしたいのだが、今年は春以来サボってしまった。たわしでこすっても古い歯ブラシを使ってもなかなか糞のあとが落ちない。90分ほどしゃがんだまま風呂場で苦闘した。かなりきれいにすることが出来た。
 二羽で二つの籠であるが、材質や隅の処理の仕方に違いがあり、洗いがってに差がある。値段の安い方が洗いやすい部分もあるし、その反対もある。総じていえば若干でも高かった方が掃除はしやすいといえるかもしれない。
 飼っているセキセイインコ二羽の内、人にまったくなつかず、籠から外には決して出ようとしないオスは、籠から出されて右往左往した。満足に飛べない。飛んでも短距離を真っ直ぐにしか飛べずに頭から壁にぶつかって下に落ちてしまう。あわてて捕まえに行くことを何回もした。最後は餌箱の上に乗り、草臥れたようですっかりおとなしくなり、じっとしている。人に慣れて、私たちを怖がらないメスの方は、いつものとおり喜んで部屋中を飛び回り、人の頭の上に止まり、最後はお気に入りの部屋の隅で園芸用の皿や器に頭を突っ込んでアクロバットの練習に余念がない。この二羽の極端な性格の違いには見ているほうも唖然とする。

 天日干ししていた籠もそろそろ乾いたので、二羽とも籠に戻し落ち着かせないといけないようだ。

<追記>
 臆病で人に慣れないオスだが、籠に入れようとしたら逃げまわり、飛び疲れて妻のセーターに予定外に止まってしまった。暖かくて安堵したようで初めて人の服に30分ほどとどまって毛づくろいまで始めた。メスもやきもちを焼くように寄ってきた。これを機に少しでも人になついてくれるといいのだが‥。
 頭の黄色のセキセイインコがオス、間もなく4才。頭の白いのがメス、間もなく3才。