Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

葬儀終了

2014年12月13日 23時13分40秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 葬儀が無事終了した。宗教性を一切排除しての葬儀を本人が希望していたこともあり、葬儀社を利用した範囲では最低限の費用に抑えることが出来た。
 火葬場の待機中に親族の方からの差し入れの一升瓶も振る舞われ、また終了後に5人ほどで軽く慰労会を川崎駅の近くで実施した。
先ほどまでかかって、会計処理の概略を作った。

 あとに残ったのは住んでいた部屋の片付けと、家賃・光熱水費等を清算することが残っている。部屋の後片付けは17日から始める予定。1日では終わらないと思われる。故人の名誉のために付け加えるならば、病気になる以前はそれなりに片付いていた部屋だったが、昨年の発病以来本人の部屋の片付けや洗濯等の作業をする気力・体力は失せていたようだ。やむを得ないと思う。

 久しぶりに一週間仕事を続けた。といっても1日半は休養日にした。現役で仕事をしていた頃の感じでいうと、大雪・大雨や台風時のような1日があっての一週間のような慌ただしさだった。