Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

大倉山の梅園

2015年02月23日 21時10分34秒 | 山行・旅行・散策
                                 

 横浜では13時過ぎに20.7℃を記録したとのこと。ポロシャツとごく薄いブレザーで出かけたが、暑いくらい。大倉山の梅園で今年初めての梅見。梅園は平日とはいえだいぶ人出があった。屋台などは出ておらずゆっくりと梅を楽しむことが出来た。梅各種のほかミツマタがほんの少し咲きかけていた。ユキヤナギも一輪だけごくごく小さい花を咲かせていた。梅はまだまだこれからが見ごろ。花の匂いをはじめほのかないい香りが感じない私の鼻は、残念ながら梅林に来ても梅の香を感じてくれない。しかしここの梅林は顔の位置に花が咲いており、梅の花をとおして身近に春を感ずる。
 メジロが梅の花をさかんにつついていた。谷底の池ではカエルが元気に動き回っていた。動物も春を感じているのであろう。

 17時からはウォーキングに出かけ約1万歩ほど歩いたら、汗の量がものすごかった。家にあと10分というところで突然雨が降り始めてかなり濡れてしまった。

とても気温が高い

2015年02月23日 11時41分58秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 風は朝の内はおさまり、強風注意報も解除された。セキセイインコの籠の掃除でベランダに出たら異常に暑いと感じた。暖かいという感覚をとおり越している。 11時ころから風が少し吹いてきた。
 私も妻も特に本日は予定が無いので、梅を見に大倉山の梅園に出かけることにした。着ていくものに悩んでしまいそうな陽気である。