![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/83/cdc59e653432920570d08077aaea1c04_s.jpg)
明日の予定がようやく決まった。横浜ユーラシア文化館で開催されている「古代エジプト ファラオと民の歴史-東海大学のエジプトコレクション」展ということで、妻と合意となった。
1月31日から始まり4月5日までの会期である。
「民」というところに力点が置かれているような解説がある。また現代のエジプトにもつながるキリスト教、イスラム教時代の資料にも注目した、とある。
関連企画の展示が「東海大学と宇宙考古学」、写真展「エジプト学者鈴木八司のまなざし」となっていて、本展と並行して開催されている。
鈴木八司という方は存じ上げない、また衛星からの写真データの解析による遺跡探査などのことも展示されているようである。