昨日はデモ2回。ウォーキングのような歩き方ではなく、ゆっくりの歩きであったが1日を通しての歩数は2万2千歩余となっていた。ゆっくりといってもトータルで時速4.4キロだったのでそれなりに疲れた。
本日は休養日、午後からはごく軽い散歩を兼ねて妻と金融機関と区役所とそして買い物へ。途中かねてから入りたいと思っていた静かな喫茶店で30分ほど寛ぐことが出来た。チェーン店では味わえないストレートコーヒーをドリップで淹れてもらった。値段も高くなく、妻の注文したシフォンケーキも上品な味わいであった。これからも利用してみたい。
夕方からヘンデルのヴァイオリンソナタを再び聴いている。6曲ともお気に入りであるが、特に第4番に惹かれる。傑作としてよく取り上げられる。おっとりとした第1楽章、のびやかな第2楽章、メランコリックな第3楽章、軽やかな第4楽章、いづれも対比がよく一体感がある。特に第3楽章はバロックというよりはロマン派の曲への通じる何かを感じる。
雨は降っていない。これから30分ほど軽く夜の散歩に出かけてみたい。
明後日の1日(土)に墓参りの予定を立てたが、本日の天気予報では雨のマークがついてしまった。予報が変わることを願っている。
本日は休養日、午後からはごく軽い散歩を兼ねて妻と金融機関と区役所とそして買い物へ。途中かねてから入りたいと思っていた静かな喫茶店で30分ほど寛ぐことが出来た。チェーン店では味わえないストレートコーヒーをドリップで淹れてもらった。値段も高くなく、妻の注文したシフォンケーキも上品な味わいであった。これからも利用してみたい。
夕方からヘンデルのヴァイオリンソナタを再び聴いている。6曲ともお気に入りであるが、特に第4番に惹かれる。傑作としてよく取り上げられる。おっとりとした第1楽章、のびやかな第2楽章、メランコリックな第3楽章、軽やかな第4楽章、いづれも対比がよく一体感がある。特に第3楽章はバロックというよりはロマン派の曲への通じる何かを感じる。
雨は降っていない。これから30分ほど軽く夜の散歩に出かけてみたい。
明後日の1日(土)に墓参りの予定を立てたが、本日の天気予報では雨のマークがついてしまった。予報が変わることを願っている。