本日は家の北側の窓の前に植わっている紅梅が5つほど花をつけていた。毎年つぼみをたくさんつける。しかしもう何年も剪定をしておらず、伸び放題で、逆に樹勢が衰えていた。
夏に団地の人と一緒にかなり枝を切り詰めたので、今年は花が咲くか、すこしばかり心配をしていた。さいわいつぼみは多数ついており、花もいつもの時期に咲き始めてホッとしている。
さらに妻がベランダで年を越させたクリスマスローズにも芽が出ていた。
北側の窓の外、南側のベランダ、日当たりの具合はまるで違うし、天候も平年とはかなり違うが、植物の体内時計はきちんと進行しているようである。
これより若干の作業の続きをしてから就寝準備。
できれば、1時までには就寝をしたいものである。最近少し睡眠時間が延びてきた。いいことなのか、判断ができない。