Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

小雪(しょうせつ)

2020年11月29日 19時49分41秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 今は二十四節気では「小雪」にあたる。雨が雪に変わる時節ということになっているが、てもそんな雰囲気ではない。しかし本日の最高気温は、平年でいえば12月初旬並みの13.6℃。寒く感じた。風がなかったのはありがたかった。

★小雪といふ野のかげり田のひかり    市村究一郎
★小雪や古りしだれたる糸桜       飯田蛇笏

 本日家の近くのドラッグストアに買い物に行った。特売日の目玉商品をいくつか購入して会計のために並ぼうとしたら、20名以上並んでいた。特売日の最終日であったし、さらに日曜日ということもあったからだろうか、驚いた。年代はさまざま、家族連れも単身の高齢者も、学生と思われる若い人も、とくに偏りはなかった。

 新型コロナウィルス感染症の拡大の影響がどのように出ているのかはわからない。しかし品薄の物はなく、緊急事態宣言前のような切羽詰まった買いだめの様子もなく、穏やかな買い物風景であった。トイレットペーパーもティッシュペーパーも、さらにはアルコール消毒液の類も売り切れ、品薄のものはなかった。
 だが、これから年末を迎え、年末年始の買いだめの時期ははたしてどうなるのか、心配の種は尽きない。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。