期待に反して、予報どおりに午後から降り始めた。往復6千歩ほどのウォーキングで終わってしまった。予定の半分ほど。急遽神大のキャンパスの生協前で折り返し。雨がしのげるこの場所で100円の缶コーヒーの一服。雨は弱くはならず強くなってきてしまった。
昔の大学では、古い映画ポスターや各種催し物の古びたチラシが校舎に貼ってあったが、今の大学では、そのようなものは皆無。オジサンにはあまりにきれいな大学はピンとこない。生気を感じない。コロナ騒ぎの閉鎖措置でもあるので、いっそうさびしい。明日はパリ祭。フランスでも今年はどうなるのだろう。日本では例年梅雨明け前の雨にたたられることが多い。
★古き良き雨の映画やパリ―祭 鷹羽狩行
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 7年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前