goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院ごはんとライブ

2010年02月02日 17時29分34秒 | 助産院のごはん
今日は午前中にお産が3つ。可愛い赤ちゃんで大にぎわいの助産院です。
おめでとうございます。

お昼ごはんです。
・ひじきごぼうごはん
  だしをとったおかかのふりかけ、大根葉。
・のっぺい汁
  寒いときはとろみで温まりましょう。
  大根、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、しいたけ、ねぎ
・金針菜とにんじんの煮びたし
  金針菜は母乳の出をよくします。だし少々と減塩しょうゆで。
・菜花と白きくらげのごまみそあえ
  えのき
・焼きさつまいものレモン煮
  オーブンでぱりっと焼いたさつまいもをだし+塩+レモンの煮汁で
  さっと煮ました。なかなかいい味です。新作
・黒豆かん クコ入り
・いちご、たんかん

東京も雪が降りました。出勤途中、雪をかぶった柊南天。



夜は四谷3丁目でライブ。

『星菫十三夜(せいきんじうさんや)』其乃壱
   
  Aquikhonne(あきこんぬ) 自作朗読
  岡部春彦 (おかべはるひこ from 高松) ・テナーサックス・篳篥

  綜合藝術茶房 喫茶茶会記
  http://gekkasha.modalbeats.com/



Aquikhonneさんの言葉と音の響きに現実を離れ、旅するような心持ち。
岡部春彦さんの篳篥(ひちりき)も美しくて、世俗を離れた気分です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦米とえのきのピリ辛あえ レシピ

2010年02月02日 16時54分39秒 | 野菜レシピ
くすっこさん、昨日の蕎麦米のあえものです。
やまくらげのぱりっとした食感がたまりません。

蕎麦の実とえのきのピリ辛あえ 
[材 料]
蕎麦の実       大さじ3
やまくらげ      3本  
えのき        1パック
みりん        大さじ2
しょうゆ       大さじ2
豆板醤        小さじ1/2
[作り方]
①蕎麦の実は芯がなくなるまで10分ほどゆで、水気をきる。
 やまくらげはぬるま湯に1時間つけ、2、3分湯がいて、水にさらす。2cmくらい
 に切る。
②えのきだけは石づきをとり、3cmに切る。小鍋に入れてみりん、しょうゆでいり
 つけて水気をとばす。
③蕎麦の実、やまくらげ、②のえのきだけと豆板醤を混ぜ合わせる。
 彩りにクコを散らしてもいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする