今日はファミリー・サポート・センター、協力会員さん向けの
研修講習会の仕事でした。小金井市保健センターが会場です。
小金井ファミリー・サポート・センター
http://k-yurikago.org/famisapo.html
ファミリー・サポート・センターは、育児の援助をしたい方(協力会員)と
育児の援助をしてほしい方(依頼会員)が、その会員相互による援助活動を
行う会員組織です。
子育てがしづらいこの頃、地域に根ざした助け合いのシステムがあるのは
心強いことです。
「子どもの食事」というテーマをいただいて、毎回伺っています。
食事の安全、食中毒、食物アレルギー、子どもの摂食能力など
具体的なお話をしていますが、それだけでなく、ヒトにとっての
食べる意味や意義を、よく生きるという意味合いも含めて、考え
合いたいと思っています。
どこに行っても欠かせない「お米と食料自給率」についても、ついつい
熱くなって語ってしまいました。
朝は時間がなく、自転車に乗っていきましたが、帰りは自転車を押して
のんびり歩いて帰宅しました。
近くに学芸大学があるので、構内を通って。
桜の木です。創立60周年と看板が立っていましたから、この桜も
それくらいの樹齢なのでしょう。正門の並木です。
あと2ヵ月しないで、きれいに咲くことでしょう。
時計台。
こぶしか、木蓮か。つぼみがふくらんでいます。
気分転換ができ、帰宅して、えいやっと次の資料作りに取りかかれました。
研修講習会の仕事でした。小金井市保健センターが会場です。
小金井ファミリー・サポート・センター
http://k-yurikago.org/famisapo.html
ファミリー・サポート・センターは、育児の援助をしたい方(協力会員)と
育児の援助をしてほしい方(依頼会員)が、その会員相互による援助活動を
行う会員組織です。
子育てがしづらいこの頃、地域に根ざした助け合いのシステムがあるのは
心強いことです。
「子どもの食事」というテーマをいただいて、毎回伺っています。
食事の安全、食中毒、食物アレルギー、子どもの摂食能力など
具体的なお話をしていますが、それだけでなく、ヒトにとっての
食べる意味や意義を、よく生きるという意味合いも含めて、考え
合いたいと思っています。
どこに行っても欠かせない「お米と食料自給率」についても、ついつい
熱くなって語ってしまいました。
朝は時間がなく、自転車に乗っていきましたが、帰りは自転車を押して
のんびり歩いて帰宅しました。
近くに学芸大学があるので、構内を通って。
桜の木です。創立60周年と看板が立っていましたから、この桜も
それくらいの樹齢なのでしょう。正門の並木です。
あと2ヵ月しないで、きれいに咲くことでしょう。
時計台。
こぶしか、木蓮か。つぼみがふくらんでいます。
気分転換ができ、帰宅して、えいやっと次の資料作りに取りかかれました。