奄美大島で見かけた植物です。

オオバナアリアケカズラ。
民家の庭先でよく見かけました。
カズラといっても蔓植物ではなく、キョウチクトウ科の低木です。
直径15cm位の大輪の鮮やかな黄色い花で、いかにも南国的な派手な花です。

ヘゴ。
こんな大きなシダ植物が、山に入らなくても道路脇でいくらでも見ることができます。
ジュラシックパークみたいで、さすが南国奄美ですね。

オオバナアリアケカズラ。
民家の庭先でよく見かけました。
カズラといっても蔓植物ではなく、キョウチクトウ科の低木です。
直径15cm位の大輪の鮮やかな黄色い花で、いかにも南国的な派手な花です。

ヘゴ。
こんな大きなシダ植物が、山に入らなくても道路脇でいくらでも見ることができます。
ジュラシックパークみたいで、さすが南国奄美ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます