鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

五家荘の旅(9)九連子古代の里

2019-08-31 | 

五家荘の九連子(くれこ)にある九連子古代の里に行きました。国道から狭い道を進んでいきます。

 

九連子古代の里です。

 

入ってすぐ左に、鶏舎があります。

 

九連子鶏が飼育されています。尾羽を九連子踊りに使用するため、300年前から飼育されてきました。熊本県指定天然記念物です。

 

平家の里にある九連子鶏の剥製です。薩摩鶏の系統だそうです。

 

五家荘の暮らしを紹介する資料館です。入場料200円。

 

中に入ります。80代のおじいさんが案内してくれました。

 

九連子踊りの装束です。太鼓や鉦をたたいて踊ります。頭が九連子鶏の尾羽です。

平家の落人が、都を偲んで踊ったそうです。

 

昔の暮らしの道具が展示されています。

 

ショウチュウセジリ。焼酎の密造をする機械で、トウモロコシで焼酎を造ったそうです。

 

農作業や山仕事の道具。

 

ヒエ。米がとれないため、ヒエや粟を食べたそうです。

 

鹿などの山の動物。

 

キツネ。右はテン。

 

隣の九連子神社。九連子に人家は12軒、空き家が14軒だそうです。

五家荘の観光を終え、五木村と人吉市を観て鹿児島へ帰ります。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五家荘の旅(8)渓流キャンプ場 | トップ | 五家荘の旅(10)ヒストリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任ミドル)
2019-09-01 08:44:32
おはようございます。

立派な展示館ですね。
新しい建物でしょうか?
山深いところにあるのかな。
いいものを見せていただきました。
返信する
おはようございます (とん子)
2019-09-01 09:56:25
本当に秘境なんですね??

人口は何人くらいですか??

暮らしぶりはどうなんでしょうか??

何だか心配になりました。chiroさんたちが行かれて喜ばれたのでは??

鳥が綺麗ですね~~~??羽を使うために飼ってるんですか??・・
返信する
秘境です (chiro)
2019-09-01 15:15:35
元単身赴任ミドルさん

こんにちは。
この施設は、造ってからだいぶたつようです。。
閉鎖している施設もありました。
ここは、五家荘の中でも特に秘境といっていいところです。
返信する
踊りの飾り (chiro)
2019-09-01 15:19:54
とん子さん

こんにちは。
秘境の中の秘境といっていいところです。
人家が12軒だから、人口は20人もいないのではないでしょうか。
この鶏、卵や肉も利用したでしょうが、主な目的は踊りの飾りに使うためです。
そのために、300年以上も飼ってきたんですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事