鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

吉野公園のスイセン

2015-02-10 | 植物

鹿児島市の吉野公園へスイセンを観に行きました。

 

吉野公園。入口にある花時計で、左の人形は鹿児島県のマスコットキャラ、グリブーです。

 

園内のくぼ地にある池です。

 

くぼ地の斜面に梅林があり、その下がスイセン園になっています。

 

斜面の梅とスイセン。

 

写真を撮る人も多かったです。

 

一面のスイセン。ちょうど見ごろでした。

 

いい香りがします。

 

紅梅は咲き初めでした。

 

展望台。

 

展望台から錦江湾と桜島を望む。この日はかすんでいました。

 

左が桜島、右が鹿児島港です。

(撮影日:2月7日)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野供養塔群

2015-02-09 | 史跡

指宿市開聞の上野供養塔群を紹介します。

 

上野神社です。

 

社殿。平成25年に新築されました。右に供養塔群があります。

 

上野供養塔群です。多くの石塔が並んでいます。

 

中央にある方柱供養塔婆。高さ150cmの四角柱の塔婆で、県内では他に例を見ないそうです。

 

4面に地蔵が刻まれています。

 

2基の宝塔。上野城主の墓ということです。

上野どんは平家の落人といわれています。

 

近くにお堂があり、その前に2基の六地蔵塔があります。

 

向かって右の六地蔵塔。

 

6面に地蔵が刻まれています。

 

向かって左の六地蔵塔。

 

地蔵です。これだけ多くの石塔が集まっているのは、県内でも珍しいです。

コメント欄は閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き「矢筈岳・諸正岳と池巡り」(4)

2015-02-08 | 風景

諸正岳から下りて、飯牟礼集落を歩きました。

 

正面の森が熊野神社です。

 

熊野神社。対の仁王像があります。

 

阿像です。左腕が欠けています。

 

吽像。

 

熊野神社社殿。

 

社殿の横に石像があります。斜めの棒は杖でしょうか。

 

境内にある日置市指定保存樹のイスノキです。

 幹周り:2.4m

 樹高:20m

 樹齢:500年

 

根元。

 

最初に登った矢筈岳を左に見ながら歩きます。

 

道路脇に田の神がありました。

 

シキを被り、右手にメシゲ、左手に椀を持っています。顔は風化しています。

この後、出発点の矢筈岳登山口に戻りました。4時間の里山歩きでした。

 

帰りは伊集院町大田の、せせらぎの湯「花水木」で疲れをとりました。露天風呂は、神之川を眺めながら入ることが出来ます。

心地よい疲れの1日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き「矢筈岳・諸正岳と池巡り」(3)

2015-02-06 | 風景

古池から下池に戻り、隣の流域へ行きました。

 

隣の流域を下流から望む。左の農道を上流へ進みます。

 

山の麓の民家。

 

上池に着きました。正面の山が、これから登る諸正岳(301.4m)です。

 

上流から見た上池。ここから諸正岳へ向かいます。

 

牧場がありました。正面の山が諸正岳です。

 

諸正岳登山口。右の道を進み、民家と畜舎の間を通ります。

 

なだらかな、杉林と竹林の道を進みます。

 

広葉樹林となり、やや急な道になりました。

矢筈岳山頂で会った若いカップルに会いました。私たちと同じコースを歩いたそうです。

 

子ども会で植樹をしており、名前を書いた木杭が立っています。

 

諸正岳山頂に到着です。登山口から30分でした。山頂に岩があります。

右側に、薄く桜島が見えます。

 

山頂から飯牟礼集落を望む。中央は飯牟礼小学校で、周りには茶畑が広がっています。低山の割りに景色がいいです。

帰りは同じ道を下ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き「矢筈岳・諸正岳と池巡り」(2)

2015-02-04 | 風景

矢筈岳から下りて、3つの溜池を巡りました。

 

矢筈岳登山口の近くにある下池です。

 

上流から見た下池。

 

下池のほとりにある観音像。日中・太平洋戦争で亡くなった人を慰霊するものです。

 

流域を上流へ行きます。奥に古池の堤体が見えます。

 

先ほど登った矢筈岳を右に見ながら進みます。

 

古池です。向こうの東屋で昼食にしました。

  

上流から見た古池。

 

古池のほとりにロウバイ(蝋梅)が咲いていました。いい香りがします。

 

ほとりには祠もあります。

 

田んぼのあぜに咲く菜の花。

 

セリがありました。収穫です。

 

夜は、セリの白和えを作りました。他の材料は、豆腐、ホウレンソウ、シメジです。

セリは根ごと食べることができ、野生の風味があります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き「矢筈岳・諸正岳と池巡り」(1)

2015-02-02 | 風景

日置市伊集院町飯牟礼の里山歩きをしました。

低山2つと溜池3つを巡るコースです。

 

茶畑の向こうの矢筈岳(302.9m)。形のいい山です。

 

登山口です。右の道を進みます。

 

杉並木の、なだらかな道が続きます。

 

竹林になりました。

 

広葉樹に変わり、やや急な道となりました。

 

アオキの群落があり、実をつけていました。やがて真っ赤な実になります。

 

第二展望所からの眺めです。

 

頂上までもう一息です。

 

矢筈岳山頂です。広々としており、四方の展望がききます。登山口から30分でした。

ここで、若いカップルに出会いました。

 

山頂から伊集院市街地方面を望む。東シナ海も展望できます。

 

山頂に石像があります。

帰りは、同じ道を引き返します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする