メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケート GPシリーズ フィンランド大会2023 女子ショート

2023-11-18 19:01:32 | フィギュアスケート
解説:荒川静香


坂本花織:
GPシリーズで1位、1位でファイナル出場を決めたことがないので
しっかりそのチャンスをモノにしたい



カオちゃんのカッコいいFSは何度でも観たいな
カオちゃんは表彰台に乗れば、住吉りをんは優勝すればGPファイナル進出決定
フランス大会で住吉りをんが決めた4トゥーループが今大会でも成功するかも注目大




●住吉りをん(20歳 フランス大会3位)
♪Blood in the Water



ミーシャ・ジー振り付け ダブルアクセル 3・3
足替えコンビネーションスピン さらに自信をつけた感じ
3ルッツ レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップシークエンス インド舞踊の要素も入れている
スピードも落ちない フライングキャメルスピン 笑顔でフィニッシュ
68.65PB更新

●河辺愛菜(19歳)
♪Haunted ほか



ダブルアクセル 3フリップ転倒 コンビネーションならず
フライングキャメルスピン 3ルッツも転倒 シットスピン
テンポアップしてステップシークエンス 体がよく動いている
足替えコンビネーションスピン
アメリカ大会から構成をかえたが悔しいSPとなった
50.12

●アンバー・グレン(アメリカ 24歳 アメリカ大会5位)
♪Heads will roll



2フリップで0点 コンビネーションならず
足替えコンビネーションスピン ダブルアクセル
3・2ここにつけた フライングシットスピン
ステップシークエンス レイバックスピン・ビールマンスピン
フィニッシュ後、動揺を隠せない キス&クライでも涙 51.61

●ユ・ヨン(韓国 19歳 アメリカ大会11位)
(曲名出なかったな・・・



3・2 高さがあった イナバウアからダブルアクセル そしてイーグル
フライングキャメルスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
3フリップ 感情のこもったステップシークエンス
足替えコンビネーションスピン 笑顔で挨拶 63.46

●キム・チェヨン(韓国 16歳 カナダ大会2位)
♪Pantomeme ほか



ダブルアクセル 小柄でコンパクトなジャンプ
3・3 フライングキャメルスピン 3フリップ
レイバックスピン・ビールマンスピン 10歳でスケートを始めた
ステップシークエンス 大きく手足を動かして大きく見せる演技
足替えコンビネーションスピン 回転不足があった
66.19

●坂本花織(23歳 カナダ大会優勝)
♪ドラマ『コウノドリ』より Baby, God Bless You



リンクに上がる前はとても緊張した表情 場内に期待の手拍子が起きる
今年生まれた甥、姪を想うプログラム
ダブルアクセル とてもやわらかいSP
3ルッツ フライングキャメルスピン 加点の積み重ねがポイント
1.1倍 2・3 ヒヤっとしたがさすがのリカバリー!
基礎点は下がるが加点をもらうジャンプ レイバックスピン
ステップシークエンス おおらかに見せる動き
いろんな表現ができるのも強み 足替えコンビネーションスピン



悔しい顔 いや、実力を出せば連勝いけるぞ
荒川:練習の時からミスのリカバリーも出来ている証拠
ちょっとのミスも許されない、改めて厳しいトップの世界
69.69 あとちょっと70点に届かずのけぞるカオちゃん







女子SPは、1位 坂本花織 2位 住吉りをん 3位 キム・チェヨン
河辺愛菜は12位 裏で涙する様子が映った


坂本花織インタビュー




やっぱり3・3の最初のフリップがダブルになってしまったのは
本当に大きかったと思うので、すごく悔しいんですけれども
それ以外はしっかりできたかなと思います

Q: コンビネーションをリカバリーしました その時の心境はいかがでしたか?

練習でもあることなので、しっかり後に
トリプルトゥーループをつける練習をしていたので
それがこの結果になったと思う
こうなるかもしれないという予測をしてやってきて
逆に良かったな と思いました

Q: 明日のフリー どういう点を修正して臨みますか?

1つのミスも許されないと思うので
最初から最後まで集中してやりたいなと思います

Q:自身初のシリーズ連覇というところも見えてくると思います それに向けて意気込みは?

本当にあとフリーだけなので、あと4分間
しっかり 自分の演技ができたらなと思っています



コメント

フィギュアスケート GPシリーズ フィンランド大会2023 男子ショート

2023-11-18 18:53:53 | フィギュアスケート
解説:無良崇人


GPシリーズとは思えないほど空席が目立つな/驚
逆にこれくらいならフラっと観に行きたい
日本開催だと1席とるのに何年かかるか分からんし


●島田高志郎(22歳 フランス大会10位)
♪Sing Sing Sing



ジェフリー・バトル振り付け 右足首に痛みが残ったまま2戦目
4サルコウ 3・3 フライングキャメルスピン
トリプルアクセル 足替えシットスピン
ジャズにノってステップシークエンス 細い体が軽そうに動く
足替えコンビネーションスピン 笑顔で頷いた 大きなミスなくまとめた
77.81

●ジミー・マー(アメリカ 28歳 中国大会9位)
♪Hernando's Hideaway



ラテンの陽気な曲 4トゥーループ 3・3 お茶目な振り付け
フライングキャメルスピン トリプルアクセル手をついた
エッジが深く丁寧なステップシークエンス 足替えシットスピン
トランペットで盛り上がるラスト 足替えコンビネーションスピン
80.19

●ケビン・エイモズ(フランス 26歳 アメリカ大会2位)
♪Bird Gerhl



2位以上で4年ぶりのGPファイナル進出
4トゥーループはダブルになり0点 トリプルアクセル美しい
足替えキャメルスピン 3・2 こらえた フライングシットスピン
足替えコンビネーションスピン ロマンティックなステップシークエンス
2戦ともカンペキな演技を揃えるのも相当難しいと分かる
73.94 厳しいスタートとなった

●佐藤駿(19歳 アメリカ大会3位)
♪リベルタンゴ



優勝でGPファイナル進出 宮本賢二振り付け
4・3トゥーループ完璧 4フリップ修正してきたがどうか?
キャメルスピン トリプルアクセル 素晴らしい
足替えシットスピン ステップシークエンス キレのある動き
1つ1つのフォームが美しい 足替えコンビネーションスピン
これはカンペキ!!! ガッツポーズ 優勝してほしいな
90.41

●三浦佳生(18歳 カナダ大会2位)
♪This Place was a Shelter



2位以上でGPファイナル進出 左足の甲に痛みがある状態
コールが遅れるハプニング 4サルコウ・3トゥーループ成功
トリプルアクセル フライングキャメルスピン 4トゥーループ美しい!
ステップシークエンス 彼も今大会で初優勝狙うよね
おっとちょっとヨロけた 足替えコンビネーションスピン
前は氷の質に悩まされたっけ 足替えシットスピン 頷いた
無良:独特な重い曲で表現のしにくさがあるが、体の動きに意識できていた
ズボンの裾にエッジがひっかかったのか キス&クライでセーフの仕草
93.54

●マッテオ・リッツォ(イタリア 25歳 カナダ大会3位)
♪最後のダンス



優勝すれば初のGPファイナル進出がかかる
4トゥーループ転倒 3・2にかえた
足替えコンビネーションスピン トリプルアクセル
ステップシークエンス 足替えキャメルスピン
フライングシットスピン フィニッシュ後首を振った
最終滑走とか、GPファイナルとかいろんなプレッシャーもかかるよね
73.37



男子SPは、1位 三浦佳生 2位 佐藤駿 3位 ジミー・マー
4位 島田高志郎

日本勢の表彰台独占もあり得るのが期待大


佐藤駿インタビュー




演技の内容としてはすごく良かったと思っています
でもアクセルに入る前からだんだんと遅れてしまっていて
追われるような形になってしまって
あまりいいステップ、スピンができなかったと思うので
自己ベスト更新を目標として、観客の皆さんに楽しんでもらえるような
演技ができるように頑張りたいと思います

Q:明日に向けての意気込み

このフィンランドは、いい思い出の地でもあるので
さらに いい演技ができるように頑張ります



三浦佳生インタビュー




久々にショートでジャンプが3つ揃ったのは
すごく良かったな と思うんですけれども
1個 スピンで0点になってしまってそれがすごく悔しい

それがあるだけで、かなりこの接戦で
ファイナルを争う中で大事になってくるので
この取りこぼしは本当に痛いものだなと思いますし
フリーでは絶対このようなことがないよう
しっかり明日の朝から見直していきたいなと思っています

Q:
ファイナル進出に向かっても大きな意味を持つ演技になると思います
フリーはどのような思いで臨みますか?

しっかりできることを全て尽くして
ショートで取りこぼしたようなことがないように
しっかり対策をして頑張りたいと思います
優勝するつもりで頑張ります





コメント