メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

世界少女名作全集 22 果樹園ものがたり ルウシイ・モード・モンゴメリー/著 岩崎書店

2023-11-21 13:42:50 | 
1973年初版 1986年 第11刷 村岡花子/訳 山中冬児/装幀・口絵・挿絵

「ジュヴェナイルまとめ」カテゴリー内に追加します


はあ~読書が好きで良かった
どんなに落ち込んでいても、こんなに素晴らしい気持ちにさせてくれる
次はどんな物語に誘ってくれるのかと希望を持たせてくれる

果樹園にあふれる草花の香りが漂い
爽やかな風が揺らす木々の葉の音が聴こえてくるような文章

二転三転してハラハラさせる様も
モンゴメリーの才能が惜しみなく発揮されている

本書も村岡花子さんの訳
全然古さを感じさせず、とても品の良い美しい日本語で没入させてくれる

その他のモンゴメリ作品も知りたくなった


【内容抜粋メモ】

登場人物
エリック・マーシャル 24歳 父は有名な実業家 母は10歳の時に亡くなった
デビッド・ベーカー 友人 医師

ウィリアムソン 下宿のおばさん
ロバート ボブ 噂話が大好き
ティモシー ボブ自慢の黒猫

ゴードン家
ジェームス 亡き父
トマス 長男
ジャネット 長女
マーガレット 次女
ロナルド・フレーザー
キルメニイ マーガレットとロナルドの娘
ネイル




●卒業式





1番の成績で卒業したエリック
ノドと声の専門医で10歳上のデビッドと歩いて帰る

エリックの父マーシャル氏の会社に小僧として雇われてから恩義を感じ
エリックの支えにもなってきたデビッドは

エリックが、弁護士にならずに
父を継いでマーシャル百貨店の名を広める決意を話すと惜しむ


●運命の手紙
教師をしている友人ラリー・ウェストから手紙が来て
病気になったから、リンゼイ中学校の教師をしばらく代わりに勤めて欲しいという内容





“プリンス・エドワード島の6月ほど素晴らしいものはない”
という文句が気に入り受けることにする


●リンゼイ中学校
学校の帰り道に気骨あふれる婦人に出会い
わんぱくな息子セス・トレーシイを学校に行かせるから
必要なら“ぶん殴って”やってくれと頼む!驚
ウィリアムソンおばさんの話では、子どもを罰するのに閉じこめる先生もいた!





小川にいる見慣れない2人のうち、キレイな少年が気になって聞くと
変わり者で有名なゴードン家のトマスとネイル

ネイルはイタリア人 赤ん坊の時に置いていかれた
クセのある子どもで、恨みをもった男子を殺しかけた事件を起こしたことがある

『骨の中に持って生まれた性分は、かならず肉に出る』








●果樹園
散歩の途中で素晴らしい果樹園に入りこみ
これまで聴いたことのない素晴らしいヴァイオリン音色に魂を奪われる

木のベンチで弾いている少女の美しさは名画を超えるほど
声をかけると、少女は怯えて逃げて行ってしまう







あの娘は誰なのだろう?
次の日の夕方も果樹園を訪ねるが、少女はいなくてガッカリする



●キルメニイ
少女のことが忘れられず、ウィリアムソンおばさんに聴く
コノールさんの果樹園をトマスが買った

美しい姪キルメニイは、まだリンゼイの誰も見たことがない
彼女が唖(おし)と聞いてショックを受けるエリック

トマス、ジャネットの妹でとてもキレイでプライドが高かったマーガレットの娘
他国から来たハンサムなロナルド・フレーザーと惹かれ合う







フレーザーはやもめで父親ジェームスは反対したが、立派な結婚式を挙げた
しばらくして、前妻が探しに来た
亡くなったと言われたが、生きていた

マーガレットは騙されたと思い、フレーザーを激しく憎んだ
その日から自分の部屋にこもり、一歩も外に出なくなった

父ジェームスはその年の冬に亡くなった
春にキルメニイが生まれたが、教会にも学校にもやらずに育てられた

その名は古い詩の『うるわしのキルメニイ』に出て来る女主人公と同じで
祖母の名から受け継いだもの


●再会
再び果樹園を訪ねてキルメニイと再会し
「友だちだから、怖がらないでください」と頼む







キルメニイ:
母から「男性はみな悪い人ばかりだ」と教えられていたが
あなたがそうだとは思わない
逃げたりして悪かった

と石板に書く 子どものように無邪気で、清らかな心の持ち主と分かる

叔父とネイルと卵売りの他は男性を見たことがない
バイオリンで自分の心情を表していることなどを話す

エリックのことを質問し、自分のことと、キルメニイの事情を聞いたことも話す
マーガレットは死ぬ前に、ロナルドは本当に知らなかったのだろうと後悔していた

エリックはキルメニイを外に誘うと、人に見られるのを極端に嫌がるため
明日の夕方にまたバイオリンを聞かせてくれと約束する







エリックは約束した本を2冊貸してあげる
キルメニイの笑い声がとても自然なのに驚く

マーガレットは自分がおかした大きな罪の裁きだと言っていた
トマス叔父が医者に診せようとして、母は反対した
エリックはデビッドに診てもらえば、治るかもしれないと希望を抱く


●キルメニイの苦しみ
2人は毎日のように夕方、果樹園で話すようになる
エリックはキルメニイがこれまで読んだことのない恋愛小説を貸して感想を聞く







キルメニイ:
今まで持っていなかったものをなくしたような気持ちです
母が愛とは呪いだと言っていたので、私はそれを信じたけれども
本には祝福だと書いてある

エリック:
呪いは、偽りの愛のこと お母さんは間違われたのです
愛ほど素晴らしくて、祝福すべきものは他にないのですよ
どんな青年も心に描く理想の婦人をもっているものです

母の大切な本にサインをして、あげると、受け取るのを拒否する
キルメニイ:私はとても醜いから 人に会いたくないのもそのため

マーガレットの命令で家に鏡が1つもないと明かす
エリック:僕はあなたを醜いとは思いません 僕はあなたが大好きです








●忠告
ウィリアムソンおばさんは、毎日キルメニイと会っているエリックに
おしの娘とは結婚できないのだから、結果、娘を傷つけることになる
もう二度と会わないほうがいいと忠告する







エリックは部屋で悩んだ末に、自分がキルメニイを本気で愛し
妻になってほしいと思っていることにようやく気付く

次の年も学校で教えて欲しいと言われて、すぐに承知して
ウィリアムソンおばさんにキルメニイの気持ちを確かめたら結婚する意志を伝える

ウィリアムソンおばさん:
それなら、まずトマスとジャネットに話さなくてはならない
ネイルがキルメニイに気があるという噂もあり、酷い仕返しをするかもしれない


●恋人たち
トマスとジャネットに紹介してほしいと頼むと困るキルメニイ







キルメニイ:
男女がコソコソ会うのがそんなに悪いことだと知らなかった
叔母と叔父に話せば怒られると分かっていたから話していない
小さい時のように部屋に閉じこめられるだろう

それでも会って話すことを約束し、涙目になっているキルメニイを見て
思わず抱きしめてキスをするエリック

その様子を木の影から見ていたネイルは悔しさに震える
脅してもムダだと分かると、今度は何でもするからと嘆願する







ネイル:
俺はキルメニイをずっと愛してきたんです
キルメニイのためなら命を捨ててもいいんだ

ネイルは叔父と叔母に言いつけると言って去る


●トマスとジャネット
エリックがゴードン家を訪ねると、部屋に大きなマーガレットの写真が飾ってあり
いまだ威圧感を感じさせる







エリックはキルメニイとの出会いを話し
2人が今後も会うことを許してほしいと言うと

エリックの父も知っていて、問題ない人柄だと分かっているが
おしの姪が傷つくのを見たくないから、もう会わないでほしいと言うジャネット

エリックが本気で結婚を考えていると告げると驚く2人







エリック:
一生に一度しか巡り合わない愛なのです
仮に母親に悪い点があったとしても
キルメニイにはなんの責任もありません

2人は考え込み、キルメニイは優しくて、心の真っすぐな娘で
エリックとなら幸せになるだろうと、2人の付き合いを許す

部屋から出されたキルメニイも喜ぶが、まだ自分がエリックを愛し
エリックから愛されていることにも気づいていなかった


●エリックの贈り物
ゴードン家を訪ねるようになると、トマスとジャネットともとても親しくなる

父に知らせると驚いた手紙が来る
デビッドからは諫める手紙
リンゼイの人々も驚き、キルメニイは先生にふさわしくないと言ってフシギがる

エリックは町で大きな鏡を買い、ゴードン家に飾る
キルメニイにオシャレをさせて、鏡の前に立たせると、自分の姿に喜ぶ







キルメニイ:
どんなに嬉しいか言えないくらいです
でも、なぜ母は私に醜いなどと言ったのでしょうか?

エリック:
美しいことが、必ずしもその人を幸福にするとは限らないと思われたからでしょう

その夜、キルメニイはようやくエリックの愛に気づくが
自分がおしであることがエリックの未来を傷つけると思って嘆く


●大きな罪と呪い
エリックは果樹園でキルメニイに愛を告げ、プロポーズするが断わられる

キルメニイ:
少しでもあなたのためにならないことはできない
ここから立ち去って、しばらくすれば、私のことを忘れるでしょう

どんなになだめすかしても、母親譲りの強情さで気持ちは変わらない
トマスとジャネットもキルメニイの性格をよく知るためダメだろうと言う

ジャネットはキルメニイの声が出なくなったのは呪いだという話をする
父もプライドが高く、マーガレットが出戻って来た時、酷く罵った

だが、死ぬ間際に許しを請い、亡き妻に会う前にひと言口をきいてくれと嘆願
それでもマーガレットは部屋から出なかった

父は亡くなり、マーガレットは本当はもう父を許していたことを明かすが
その呪いが子どもにふりかかったと思い込んだ

エリックはノドと声の専門医のデビッドに診てくれと頼む
診断結果は、ノドに問題はなく、心理的なものと思われる
なにか舌を縛る見えない枷が解けたら、話せるようになるかもしれない

キルメニイは絶望し、部屋から出ず、エリックにも二度と会わないと言う


●苦しみの果て
諦めきれず、また果樹園に来て、ベンチで頭を抱えていると
ネイルが殺意をみなぎらせ、斧をふりかざすのを見たキルメニイは
「後ろを見て!」と叫ぶ







ネイルは驚き、ショックで逃げ出す
キルメニイ:私、話せるのよ! 私、あなたを大好きなの!


●輝く未来
ネイルは列車に乗って町を去った
話せるようになったキルメニイは彼を許す

エリックは学校を辞めて、帰宅し、翌年の春にキルメニイと式を挙げることにする

父に手紙で知らせると、驚いてリンゼイにやって来て
キルメニイをひと目見て気に入る

マーシャル氏:わしの息子の花嫁になることを承知してくださって嬉しい








■解説

ルウシイ・モード・モンゴメリー
モンゴメリーは幼い頃に母を失い、祖父母の愛に育てられ
プリンス・エドワード島で教師になる

24歳の時、祖父が亡くなり、教師を辞めて、郵便局を経営
学生の頃から文才があり、新聞、雑誌に投稿していた

33歳の時、3年前に書いた『グリン・ゲーブルスのアン』の原稿を見つけて
夢中で読み、ボストンの出版社に送った
これが100万部以上売れ、2度も映画化され、一躍有名作家となる

祖母が亡くなるまで一緒に暮らし、その後、
長いこと婚約していた牧師マクドナルドと37歳で結婚

2人の子育てをしながら小説を書いて、1942年、夫より1年早く死去

(あれ? ウィキでは夫のうつの看病をしていたとあったけれども
 夫より先に亡くなったのか/驚








コメント

チャンネル登録8万人記念! 【耐久GeoGuessr】実況生放送@実況 コーマさん ほか

2023-11-21 13:12:15 | ゲーム
【耐久GeoGuessr】チャンネル登録8万人記念! 誤差8・0・0・0・0が全部出るまで終わらない実況生放送 [2023/11/04]@実況 コーマさん




3連休の朝10時~夜10時までを当面の時間制限に設定してジオゲッサーをスタート
YouTubeの生配信の限界が12時間?

・1つの問題の制限時間10分
・誤差ビンゴ:誤差のメートル数を埋めていって、縦横斜めいずれかで揃ったら、、、
・誤差ルーレットを回す


【耐久GeoGuessr】チャンネル登録8万人記念! 誤差8・0・0・0・0が全部出るまで終わらない実況生放送その2!! [2023/11/04]
休憩時に現れる“田中”さん(名前の由来はどこから?ww





ポツポツと観ながら、翌朝YouTubeを観たら
休憩をはさんでpart2までやったのか!驚
ゼロあと1つと迫ってからが長かったみたいw





ついにゼロを出して、14時間45分?の長丁場、お疲れ様でした~~~!!!
そして、8万人チャンネル登録者おめでとうございます!!祝×5000






#3【ASA/恐竜サバイバルアクション】弟者の「ARK: Survival Ascended」【2BRO.】



毎回、分かりやすいミッションを立てて
1時間半ほどでちゃんと達成するのがスゴイな
ARKで釣りする人、初めて見た!ww

「エサはヒルとはちみつ?」
いきなり超危険な沼地へ突進して、体にヒルをくっつけて帰宅する弟者さんw
焚火で焼くと消えちゃうから、直接殴って殺したりしてた/驚





「イスを設置」
弟者さんが釣り糸をたらすと、ペリカンがわざと寄ってきて、獲物を荒らすww
急にヒットして、ランダムに出てくるアルファベットを
即時に打たなきゃダメってルールが笑う
で、釣ったら即解体するARK仕様/爆





大好きなジンを飲みながら、つまみのジャーキーの袋を開けるのに苦戦してたら
案の定ヒットがくる絶妙なタイミングも笑った!爆

最後はメガピラニアに復讐を果たして、焚火でこんがり焼くwww






ハヤトさんのARK

500日間かけて準備したのに完全に心を折られた『 Ark: Survival Evolved 』#59

99%が苦戦するラスボスを3分で倒す方法が賢いけどセコすぎる『 Ark: Survival Evolved 』#60

「メガピテクス(ガンマ)討伐」
自慢のティラノ軍団を連れて、巨大ゴリラのような生物と戦う!
勝つとトロフィーが飾れる








「ドラゴン(ガンマ)討伐」
空からの攻撃に手も足も出ないまま、3秒で全滅!!
ハヤト:本当に全てを失いました・・・






「再度チャレンジ!」
チャンスはあったのに、本体が死んだんだっけ?w
心底ツラい状況で、強制終了かけたら、一歩手前で復活!

ライオレットレギンスに着替えて、再度チャレンジ
空からの炎爆弾を避ければ、地上戦に持ち込めると分かり
ティラノ軍団が猛攻撃! 最初に「かごしま」がヤラれるってww
手に汗握る戦いだったあ!!








ついに! 次回、最終回!!!







何回挑んでも、経験を積んでも、すべてを失う鬼畜ゲー相手に
ラスボスまで倒して東京へ帰る日はやって来るのか?!w

やっぱ、ARKは面白いなあ!



コメント

topics~クイーン、2024年来日決定 ほか

2023-11-21 12:57:21 | 日記
クイーン+アダム・ランバート『THE RHAPSODY TOUR』2024.2.13,14@東京ドーム
何歳になったんだろう、すげーな!!










ちゃちゃさん、お誕生日おめでとうううう!祝×5000

野良猫からうちの子になって3年!推定8歳のお誕生日会
これからもスーパーかわいいお姿をふりまいてくださいませ






henteco(へんてこ)~森の洋菓子店
すごいカワイイスイーツのお店をスピ系LINEオプチャメンバが教えてくれた/礼
いつか行ってみたいなあ♪






●UQ mobileサービスのご利用金額
【請求金額】6273円



予期不安からの脱却
医師もこうした体験者の動画で学んでほしいな

「予期不安」
1度、パニック発作が起きた場面はもちろんのこと
それ以外でも“また発作が起きるのでは?”と不安になり
どんどん行動の範囲が狭まること
パニック発作よりも予期不安のほうが厄介ともいえる

パニック発作も予期不安も実際に体験しないと
いくら説明しても、医師、家族、友人ですら理解されないため孤独感が募る

・焦燥感
なにかに駆り立てられるような感覚、意味の分からないソワソワ感

・周りの人を頼れないタイプが多い
周りからは“強い人”と思われているがそうではない







・まずは自分のコンフォートゾーン広げる
安心、安全な日常のこと 安心と量がポイント
(こないだなつみさんが話していた“自分の庭を守る”と通じる気がする

・予期不安は未来に対する感情
思考を現在に戻すことができればいい
(これはマインドフルネスだな

・脳に不安を忘れさせる行動をとる

・右脳と左脳を使う

・身体に刺激を与える
タッピング、ツボ押しなど

・セロトニン
不安を抑える麻薬のような役割をする

・カラダの状態が整えられれば、心のストレスがあっても大丈夫と思える







・自分が幸せになる、新しい生き方を見つけていく
パニック障害はそのきっかけとなる


コメント