■
第92回全日本フィギュアスケート選手権大会
12月20日~24日にかけて、長野市若里多目的スポーツアリーナ “ビッグハット” で開催
●中田璃士(15歳 SP16位)
♪映画『007』より
ジュニアGPファイナル優勝 映画音楽はいいねえ 4回転はパンク
トリプルアクセル・2 フライングキャメルスピン
ダブルアクセル 3ループ 3・1・3 後半、3ループ+ダブルアクセル
足替えシットスピン ステップシークエンス 銃を構える仕草が何度も入る
コレオシークエンス 3トゥーループ 足替えコンビネーションスピン
128.82 200.27
<第3グループ>
解説:本田武史(全日本6度優勝ってすごい経歴
●櫛田一樹(24歳 SP12位)
♪Land of All
最後の全日本 フィギュアスケートから卒業する時季でもあるんだよな
4トゥーループ トリプルアクセル+オイラー ちょい着氷が乱れた
3ルッツ 3フリップ転倒 足替えキャメルスピン レヴェル4
ステップシークエンス 深いエッジワーク
1.1倍 トリプルアクセル 3・3 1ループ+ダブルアクセル
コレオシークエンス ダイナミックな動き フライングシットスピン
足替えコンビネーションスピン 全身で滑りきってすがすがしい
128.73 204.27 SBで締めくくった
宇野くんが番宣してる!
●島田高志郎(SP11位)
♪死の舞踏
ピアノの調べに寄り添う動きと表情 4サルコウに行く前にのめった/驚
4トゥーループ 着氷が乱れた スケートはこうした危険もある
トリプルアクセル・3トゥーループで手をついた 3フリップ
足替えコンビネーションスピン 内からにじみ出る恐怖を表現
ステップシークエンス 1.1倍 3・1・3 ステップアウト
3ルッツ+ダブルアクセルも崩れた ジャッジを脅かす仕草
コレオシークエンス 3ループ 足替えコンビネーションスピン
フライングシットスピン 詰め込んだプログラムは一度崩れると戻すのも難しいよね
キス&クライで「ジャンプ考えすぎた」139.40 215.97
今度は鍵山優真、三浦佳生、住吉りをんのCM
●三宅星南(SP10位)
♪A Question of Honour
貴公子のような衣装 オペラか 4サルコウ 手をついた
トリプルアクセル・2 トリプルアクセル・1・2 フライングキャメルスピン
ロック調に変わる 3ループ ちょいつまった コレオシークエンス
1.1倍 3・2 3ルッツ 足替えシットスピン
オペラに戻るステップシークエンス 3フリップ 足替えコンビネーションスピン
女性のものすごい高音でフィニッシュ ガッツポーズ どの選手も感動のシーン
148.96 226.12 SB 本田ルーカス剛史を抜いてトップに立った
木下グループのCMがあったけど、木下アカデミーと関係あるのかな
●中村俊介(SP9位)
♪ナザレの子
ジュニア勢から唯一後半グループに入った
4トゥーループ 前傾したがおりた トリプルアクセル 斜めって痛そうな転倒
3・1・3 足替えシットスピン 3ループ 3フリップ
足替えコンビネーションスピン 軸が揺れた コレオシークエンス
1.1倍 トリプルアクセルで攻めて転倒 3・3こらえた
ステップシークエンス ジュニアから30秒長い演技
盛り上がる曲とともにスピードは落ちない 足替えコンビネーションスピン
天に腕を真っすぐ上げるフィニッシュ多いな
127.54 207.70
●吉岡希(SP8位)
♪映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より
海賊衣装が凝ってる 4・3トゥーループ 4トゥーループ 美しい冒頭
トリプルアクセル フライングシットスピン 3ループこらえた
コレオシークエンス トリプルアクセル・1・2
3フリップ+ダブルアクセル ステップシークエンス エッジが深い レヴェル4
3ルッツ 足替えキャメルスピン 足替えコンビネーションスピン
大人しそうな雰囲気だけど、スケートは力強い
164.11 249.38 SB 本人も驚く高得点でトップに出た
【#Xでスケーターとつながろう】
カオちゃんはリアクションも全力でいいねえwww
副音声は、村上佳菜子×川崎桜(乃木坂46)
カナちゃん、すごいショートにしてカワイイ
●壷井達也(SP7位)
♪High Strung
打楽器の音が響く 4サルコウ 着氷が乱れた 4サルコウ・2
トリプルアクセル・1・3 フライングシットスピン レヴェル4
ステップシークエンス 3フリップ ドラムの効いた曲
1.1倍 トリプルアクセル 3フリップ 3・3
足替えコンビネーションスピン 軸がキレイ
さらに弾けてコレオシークエンス 曲にノッてる
足替えコンビネーションスピン 出る時乱れた?
166.49 252.34 SB コーチも大喜び
<第4グループ>
この中に何人オリンピックに行くのか、海外も注目してるよね
ケガから復帰して、1回転から始めた草太くんが
宇野くんと一緒の氷に乗ってるのが感無量
●友野一希(SP6位)
♪ホルストン
4・2トゥーループ 高さがあった 4トゥーループ 手をついた
4サルコウ いいぞ 3ループ ミーシャ・ジー振り付け
トリプルアクセル・1・3 手先まで意識が行き届いた動き
3フリップ+ダブルアクセル トリプルアクセル
ステップシークエンス 足替えシットスピン
コレオシークエンス こうした繊細な面も表現できることを証明
足替えコンビネーションスピン これは素晴らしい!
真っ赤なタオルで客席が染まる 笑顔のない集中したままのあいさつ
184.64 271.52 SB
●佐藤駿(SP5位)
♪四季
“ジャンプのスペシャリスト” 4ルッツ 素晴らしい
トリプルアクセル・1・3こらえた 4・3トゥーループ クリーンなジャンプ
フライングキャメルスピン 4トゥーループ トリプルアクセル 3・2
1.1倍 有名な旋律 3ルッツこらえた 足替えシットスピン
ステップシークエンス スピードを保ったまま細かな動きを見せる
コレオシークエンス 足替えコンビネーションスピン
終わる前からもう拍手があふれた これだけ滑っても全然疲れてなさそう
スゴイ戦いで、あとの4人がさらに楽しみ
183.24 273.04 どんどんトップが入れ替わる
●三浦佳生(SP4位)
♪進撃の巨人
前大会では観てるのがツライほど体調不良だったけど、今日は気力がみなぎって見える
最初からマックスのテンション トリプルアクセル・1・3 美しい円を描いた
4トゥーループ 1本の迫力が物凄い 4サルコウはステップアウト
バタフライからフライングキャメルスピン 静の場面に転換
トリプルアクセル ステップシークエンス このアニメを観たことないけど雰囲気が伝わる
1.1倍 4・3トゥーループ 3ループ+ダブルアクセル
3フリップ 足替えシットスピン さらに畳みかけるコレオシークエンス
足替えコンビネーションスピン ジャッジにアピールするも無表情な女性審査員w
気迫みなぎる演技で笑顔のガッツポーズ 修造さんに負けない熱量
世界選手権に出たい気持ちがあふれてる スピン、ステップすべてレヴェル4
186.17 280.08 SB
「おー!」と大声で感激の泪 トップがまた変わった
●鍵山優真(SP3位)
♪Rain in your black eyes
4サルコウ 素晴らしい出だし 4トゥーループ・1・3
3ループ 足替えシットスピン だんだん加速する音楽
トリプルアクセル+ダブルアクセル イーグル
1.1倍 トリプルアクセル 3・3こらえた
イナバウア コレオシークエンス 3フリップ
磨き上げたステップシークエンス おっとつっかかった?
後半に滑る選手は氷が荒れて大変だね 足替えコンビネーションスピン
フライング足替えコンビネーションスピン 力強いガッツポーズかっけー
みんな大舞台で全力を出し切って素晴らしいなあ!
ファンの声にも笑顔で応える好青年
198.16 292.10 SB いつか300いく日も来るよね 表彰台確定
●山本草太(SP2位)
♪エクソジェネシス交響曲第3部「あがない」
スゴイジャンパーに挟まれて、どこまで草太くんの良さを出せるか
とても集中した顔 初めての表彰台を狙う
ふと横を向いた顔がもうカッコいい 熱い演技が続いた後のこの清涼感よ
4サルコウ よし 4・3トゥーループ 4トゥーループ 最高のスタート
トリプルアクセル・1・3 小さくガッツポーズ
バタフライからフライングキャメルスピン 次第に高まる曲調
トリプルアクセル また拳をにぎる イナバウアからイーグル コレオシークエンス
感動する曲 3フリップ+ダブルアクセル 3ルッツ 全部揃った!!
足替えシットスピン もう泣ける ステップシークエンス
ふたたび静に戻る 足替えコンビネーションスピン 心が洗れる滑り
ああ、素晴らしかった フィニッシュ後もガッツポーズ連発して笑顔
それを静かに見つめる宇野 満面の笑顔であいさつ
SP1位後のこういうFS演技を今までずぅーーーーーーっとやりたかったんだよね!
本田武史:レビューがないので、テクニカルはほぼ確定 そこにプログラムコンポーネンツがどれほど入るか
スローで観てもどれも美しいジャンプばかり
192.42 287.00 SBで現2位 10回目にして表彰台決めた!!
この演技、何百回も観たい あとはどれだけ4回転の種類を増やせるかで世界と戦う舞台に立てるだろう
●宇野昌磨(SP1位)
♪Timelaps/Speigel im Speigel
6度目の優勝を目指す とって当たり前と思われる世界チャンプの最終滑走
周りが高得点を出せば、さらに燃えるタイプだよね もう鑑賞モード
4ループ 着氷が乱れた 4フリップ トリプルアクセル+ダブルアクセル
トリプルアクセル ステップシークエンス 音にピタっと合った
4・2トゥーループ 4トゥーループ 3サルコウ
バタフライからフライングキャメルスピン 足替えシットスピン
コレオシークエンス 足替えコンビネーションスピン さすがです
セーフってジェスチャーwww 面白い世界チャンプ
ステファンも笑って迎える いつも仲良しの2人
本田武史:前半と後半の色の違い 後半の静かな中での4回転も難しいと思う
フィニッシュがステファンとシンクロしてる
193.35 298.04 SBで優勝 おめでとううううううう!!
ハアハア息が上がる宇野くんの顔の汗を拭いてあげるステファンwww
男子の結果は、優勝 宇野昌磨 2位 鍵山優真 3位 山本草太
草太くん、表彰台おめでとううううううううう!!
世界選手権にも期待大×∞
佐藤信夫さん、全日本で10回優勝ってとんでもない一強時代があったんだな/驚
本田武史6回
羽生結弦6回
宇野昌磨6回
優勝インタビュー
Q:
優勝おめでとうございます
まずは 優勝が決まった気持ちをお聞かせください
これだけ ハイレベルの中、今日は特に皆さん 素晴らしい演技が続いていて
その中で優勝できたということはすごく嬉しく思いますし
それでも皆さんに比べると劣る内容の演技だったかなと思うんですけれども
それでも本当にショートとフリー 合わせて
ともに自分の状態にあった演技だったと思います
今日まで支えてきてくれた ファンの皆さん
そして コーチだったり、自分の身の回りの全ての人に感謝していますし
また次に向かって 来シーズン 頑張りたいなと思っています
Q:
これで レジェンドと並ぶ6度目の全日本王者です
そのあたり いかがでしょう?
振り返ると長い月日だなっていうのは 痛感させられますし
いろんな状態で この 全日本選手権に 挑むことがあり
やっとここ数年、地に足ついついて試合ができるようになったなっていう実感がありますけれども
やっぱりこの全日本は他の大会よりも緊張する大会なんだなっていうのを改めて思います
Q:
今シーズンのテーマは“自己満足”と掲げていました
この全日本の満足度はいかがですか?
練習からすれば、もう十分満足しています
素晴らしいコンディションでまた次の大会に出られるように
今までの経験を生かして、自分の全てを出したいなと思っています
世界選手権の代表もおめでとうございます
表彰台の3人で笑って話すシーンもいいね
本田武史:最終グループの6名、全員、世界選手権に連れて行きたいですよね(ほんとだよ
表彰式も観たかったなあ
女子も楽しみすぎ