存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

思いを伝えることが出来るということ

2006-03-25 22:14:44 | 日常
今日、結婚式があるんだけど、仕事もあっていけない。場所も遠いし…その程度の関係と言えばそれまでなのかな?
でも、出席している人から写真メールを送って貰って、その様子を見た途端、電報程度では、きちんと思いを伝えきれないなとしみじみと思った。
直接会って「おめでとう」と言うことは、とても大切なことなんだな。

きっと「さよなら」や「ありがとう」
そういう挨拶は、僕はとても大切な挨拶であると感じている。

メールや電報や電話といったメディアでは伝えきれない思いです。

結婚おめでとう

一番、苦しいときにこそ互いを思いやって

頑張って幸福な家庭を築いてください。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2006-03-25 01:57:35 | 日常
一日中働きづめでさすがに気が滅入った
終わりが無いようなそんな気がして
空を蹴った
我が道を行け
我が道を行け
何気ない 明日への不安に
恵みの雨が降り注いできたよ
答えはまだなくていい
錆びてる心に火をつけて
sha la la la・・・
我が道を行け

佐野元春の「恵みの雨」の歌詞の一部である。

毎日聴いているアルバムの曲なので、ふと口ずさむことは何度もあるが、
歌詞のような心境であることも、しばしば…
きっと「the sun」というアルバムは、そういう日常の一部であったりするんだろう。
今日も一日疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする