存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

moondance

2006-04-04 21:13:14 | album v
VAN MORRISONを聴いている。
佐野元春をこよなく愛する人達には、このミュージシャンを聴くきっかけが佐野元春にあるのだろうと察しをつける人が多いかもしれない。
まさに僕は今回のツアーでもMCで彼の名を上げて、良い曲だと言っていたのを忘れずに、ネットで検索して、CDを買って来ました。(2日に東京国際フォーラムでツアーは終わったが…)

1 And It Stoned Me (4:30)
2 Moondance (4:35)
3 Crazy Love (2:34)
4 Caravan (4:57)
5 Into The Mystic (3:25)
6 Come Running (2:30)
7 These Dreams Of You (3:50)
8 Brand New Day (5:09)
9 Everyone (3:31)
10 Glad Tidings (3:13)
試聴はここ

僕のような彼の曲に対して初心者は、1970年代の曲でも新鮮である。
彼の曲をよく聴きこんでいる人達には、ちょっと無い感覚でしょうね。
タイトル曲のmoondanceに目がいきがちだけど、最初に聴いた時は、crazy loveが印象的だった。
何度か聴くうちに印象が変わっていくかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城島HR

2006-04-04 09:15:16 | 野球
小耳に挟んだが、今年からシアトルマリナーズに移籍したメジャー初日本人キャッチャー城島が初ヒットとなるHRを打ったらしい。
さすが、ただ者ではない。
イチローもヒットを打ったらしいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます 4,4

2006-04-04 07:03:54 | 日常
4月も気が付けば4日になってしまいました。
新しい生活をスタートさせた人が多い季節
すべて うまくいっている訳ではないだろうけど、めげずに頑張りましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99 & 夏川りみ

2006-04-04 01:18:49 | TV番組
「ナイナイサイズ」で岡村がヨガにチャレンジ
ゲストは夏川りみ
なんか、岡村はヨガの成果を合成写真で終わらせてしまった。

実は3月22日に発売された「RIMITS」を購入したので、たまたま見かけてビックリ!

最近コラボものに嵌っているのかな?
このアルバムも デュエット・ソングスなんですよ。
感想などについては後日 エントリーしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする