存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

H.A.S in SONAR 2004 バルセロナ

2006-04-23 20:30:40 | 坂本龍一
現在、BSアサヒで放映中
DVDを買っていますが、この番組は以前にも見たのだが、それ以外の要素があり、見ている。

先ほどは坂本龍一+OBC(バルセロナオリンピック以来の共演)で新世界(ドボルザーク)。イラクの音楽も混ぜて教授のピアノ即興
オーケストラとイラク音楽
現代社会への皮肉を込めてという教授のコメントがテロップで流れていました。

今は高橋幸宏&細野晴臣のトークもありました。
女性に抱きつかれて写真を撮る細野さん^^

ATTENTION TOKYOが終わりました。

えー YEBIS BEERを飲みながら見ていますので、とても気持ちよいです。
インドのお香も焚いています

スタジオでのリハ風景。パイオニアのこの円形のマシーンは一体何だ?

みんな煙草を吸いながら演奏しているので、吸いたくなってしまいます。

MARSが始まりました。

ソナーの夜の部はご機嫌なテクノが会場に流れ、照明が揺れる。アミューズメントパークの映像や
バーなどでも楽しめるとのテロップ。

マシュー・ハーバートの演奏。





カールステン・ニコライの演奏を教授も聴いている。
旧東ドイツのミュージシャン1965年生まれ。
音楽をしているという意識よりも物理的なもの。H.A.S.の音楽的なものは僕には無理だというコメント。スケッチ・ショウのアルバムも持っている。第二のYMOになるかもね。将来の活動が楽しみ。というコメントも追加。

細野&幸宏「こういう音は生活の中になっちゃっているんじゃない? 脳は慣れてくると新鮮味を感じなくなる。出始めの頃は凄いなと感じるんだけど」

FLAKERS の幸宏は やはり格好良いなぁ
SUPEREME SECRETのイントロ部分を口ずさむ観客

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスが

2006-04-23 08:44:04 | news
森高千里の「ストレス」
と思ってTV画面を見ると安部なつみのCMだった。
曲は森高のもので、当時は「ミーハー」の方が印象的だったけど、あんまり好きではなかったんですが、安部なつみが歌っているのを見て、あんまりマッチしていないなあと思った。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のさえずりの中で

2006-04-23 07:33:30 | 日常
目が覚めて、1時間ほどですが
布団の中で
鳥のさえずりを聞きながらウトウトと
こういう時間は贅沢だ

がっちりマンデーはインテル特集
eniac(1946年)真空管に始まる部屋規模の計算回路

インテルは1969年に小型化、71年に2300個
ムーアの法則(2年で2倍)で計算回路の数は最初の50万倍
 回線の数を増やすために断面の層を重ねたり(薄く重ねたり)、省電力をしたり

電気信号のCPUに代わる光信号のものを開発中
10万円のものが100円以下に… 処理速度は40倍
年間の研究開発費は5000億円

無線LANをPCメーカーに提案したのはインテルであるように、インテルは業界を導く役割を果たしている凄さがある。
女性が仕事でPCを使う時代に使えるスタイリッシュな鞄をメーカーと共同開発もしている。

健康管理・医療部門への進出を狙うという最後のコメントでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする