存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ヘッドフォンで聴く

2006-04-11 23:40:07 | 音楽
基本的にはステレオかカーステか というのが多くて、ヘッドフォンで聴く機会は少ないほうだと思いますが、夜中にしっかり聴きたくなるときは例外です。
(部屋で小さいボリュームで聴いているときもあります。)
今日はマイケル・ジャクソンの「スリラー」を久しぶりに聴き、さらにテイ・トウワの「フラッシュ」
夏川りみの「RIMITS」、ヒカシューのシングル「パイク」、坂本龍一「B2-UNIT」「音楽図鑑」を聴いてとても上機嫌です。
現在「羽の林で」です。

教授のアルバムの中でも「音楽図鑑」は5本の指に入るほど聴いていると思います。
一年前に発売されたテイ・トウワの「フラッシュ」も健在です^^
大量にあるソフトから選んで聴くという行為は楽しいです。
何せ、お気に入りで買ったものの結果が部屋や廊下に溢れています。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK hi visionが終わってしまった

2006-04-11 02:03:27 | 日常
放送終了してしまったー
いつまで起きているんだー
明日も仕事だー
酔いは覚めてきているはずだー^^


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに

2006-04-11 00:13:26 | 日常
最近、沢山の方にコメントを頂いて、やっぱりBLOG楽しいなって思っています。
仕事もありますがBLOGもねって
(おせちもいいけどカレーもね♪ のメロディーでどうぞ)
《キャンディーズと言っても、南海が付くつかないでは全然違うなぁ。》

それに、最近、アクセス数も増加しており、大したことのないBLOGなのに
皆様 有難うございまーす

今日は車でFMラジオを流していましたが、あまり気になるものはなく、ただ流していました。
こういう聞き方が出来るのもラジオのよさかもしれません。
一生懸命に放送されている関係者の人々には申し訳ないのですが、
内容がハッキリしないような聞き方が出来るってストレス解消にも良いのかもしれません。

あ、明日は天候が荒れるようですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする