今のシーズンイチョウが黄色に染まってきれいです。
それでイチョウを撮影にと思い掛川市内の上内田や西郷方面に足を延ばしてみました。
最初は西郷小学校の校庭のイチョウです。校庭の外からですが、道路沿いにあり撮影しました。上の小画像はそこから東に目をやると丘の途中に、イチョウの落ち葉が広がっていたのでそこまで足を延ばしてみました。

続いて駅南に向かうと龍登院という寺院があり丘の上に登り撮影。

丘から東を見ると黄色く見えたそのイチョウを追うと、キウイフルートカントリーのイチョウでした。チョット撮影しにくく上部をアップで撮影。入り口近くにたわわに実ったキウイがありましたのでそこを撮影してきました。


更に南下すると上内田の佐々木製茶さんが店頭で謝恩イベントを開催しているので、のぞいてみました。お茶や汁粉のサービスがあり、お茶の詰め放題にも人だかり。そこものぞいて1本購入。スイーツ等も買い、抽選会も。特等はディズーニーパスポートとのことでしたが、結果はティッシュボックス1箱。イチョウの撮影とともに楽しんできました。

(佐々木製茶さんの店頭イベント風景)

(お茶の詰め放題やスイーツ販売等)
それでイチョウを撮影にと思い掛川市内の上内田や西郷方面に足を延ばしてみました。
最初は西郷小学校の校庭のイチョウです。校庭の外からですが、道路沿いにあり撮影しました。上の小画像はそこから東に目をやると丘の途中に、イチョウの落ち葉が広がっていたのでそこまで足を延ばしてみました。


続いて駅南に向かうと龍登院という寺院があり丘の上に登り撮影。

丘から東を見ると黄色く見えたそのイチョウを追うと、キウイフルートカントリーのイチョウでした。チョット撮影しにくく上部をアップで撮影。入り口近くにたわわに実ったキウイがありましたのでそこを撮影してきました。


更に南下すると上内田の佐々木製茶さんが店頭で謝恩イベントを開催しているので、のぞいてみました。お茶や汁粉のサービスがあり、お茶の詰め放題にも人だかり。そこものぞいて1本購入。スイーツ等も買い、抽選会も。特等はディズーニーパスポートとのことでしたが、結果はティッシュボックス1箱。イチョウの撮影とともに楽しんできました。


(佐々木製茶さんの店頭イベント風景)

(お茶の詰め放題やスイーツ販売等)