気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

10月発行の新切手(前編)

2014-11-20 08:38:23 | 郵趣と切手
日本郵便JPから10月に発行された新切手をご紹介します。
10月に発行された切手は数が多かったので、前・後編に分け2回でご紹介します。

 最初のご紹介はなんといっても騒がれた10月1日に発行された新幹線開業50周年記念です。これを記念して、ほぼすべての新幹線が紹介されています。東海道新幹線最初の「0系」からドクターイエロー、九州や山形新幹線まで、82円切手10種類に15の新幹線が描かれています。

         

 次は10月8日に発行されたシリーズ「地方自治法施行60周年記念」の埼玉県版です。統一シリーズで80円切手5枚の小型シートです(左)。

 もう一つは、10月17日に発行された「正倉院の宝物シリーズ」第1集で82円切手5種類が発行されました。ちょっと難しい名称ですが、「金銀平文琴」家「螺鈿紫檀五絃枇杷」など宝物が5種類描かれています。

          

 次は10月10日に「鉄道シリーズ」第2集が、82円切手10種類のシート切手で発行されました。
首都圏の民鉄や国鉄時代の車両、近鉄や地下鉄も描かれています。
 


 今日ご紹介の最後は、10月23日に発行された「ハッピーグリーティング」切手です。
お祝いのあいさつなどにと52円切手が3種類発行されています。シートと単片でご紹介します。

    
 (デザイン:鯛)

    
 (デザイン:HAPPY)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする