気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

我が家の菊花展

2014-11-15 16:15:29 | 家庭菜園と園芸
 今年も菊を育ててみました。先般ご紹介しました畑の菊と同様の種類が多いのですが、今日ご紹介の菊は春に芽摘みをして、さし芽から育ててみました。
 基本的には3本仕立て(1本の苗から3本に分かれさせて、三つの花のみを咲かせる)を目指しましたが、途中で花芽が折れたり、形が悪くなり、5本の花を小さ目に咲かせたりして楽しみました。
 菊の展覧会に出品するつもりはありまでんでしたので、咲いたことに感謝しています。
 上の小画像は窓側にいくつか並べてみました。以下、咲いた菊を2画像づつご紹介します。

     
 (細い筋のような菊で「清見の春雨」の名がついています。)

     
 (同じように細い菊で、黄色で「泉郷汽笛」と呼んでいます。)

 次はピンクの大菊で、「国華福徳」の名称です。
       

 続いては鮮やかな黄色の「国華威風」です。

     

 黄色と茶色が混ざる大輪で、「国華勇士」です。

     

 そして最後が、珍しい菊と呼んでいます。名称はわかりませんが咲き方に特徴がありますので御覧下さい。

   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする