毎年、街道(市道)をコスモスの花で道行く人々に楽しんでいけるよう取り組んでいる掛川市北西部の三十川自治会では今年も早くからその取り組みが行われてきましたが、無残にも今年10月に2週連続で襲来した台風により、お見せできるコスモス街道の状況は消滅しました。
時期的に遅い台風でしたから、ことしはきっと計画したコスモス祭りができると住民は楽しみにしておりましたが、2週目の台風が追い打ちをかけるようで、結果的にコスモス祭りは2年連続でやむなく中止、一番がっかりしているの企画側の皆さんでした。
(台風18号禍)
(台風19号禍)
(コスモス刈取り)
そして、このコスモスでは、皆さんへいつまでも転倒風景はお見せできないと、いつもの年より早く、小雨煙る10/9に全部のコスモスを刈り取る作業を行いました。
小画像は最盛期のコスモス開花風景ですが、この後の台風でコスモスは転倒、コスマス祭りは中止となりました。とても残念です。
時期的に遅い台風でしたから、ことしはきっと計画したコスモス祭りができると住民は楽しみにしておりましたが、2週目の台風が追い打ちをかけるようで、結果的にコスモス祭りは2年連続でやむなく中止、一番がっかりしているの企画側の皆さんでした。
(台風18号禍)
(台風19号禍)
(コスモス刈取り)
そして、このコスモスでは、皆さんへいつまでも転倒風景はお見せできないと、いつもの年より早く、小雨煙る10/9に全部のコスモスを刈り取る作業を行いました。
小画像は最盛期のコスモス開花風景ですが、この後の台風でコスモスは転倒、コスマス祭りは中止となりました。とても残念です。