掛川は深蒸し茶の産地。全国茶品評会では、深蒸し茶の部で全国最多の19回の産地賞を受賞しています。
その深蒸し茶が我が家にもやって来ました。
購入分やいただきものを含めていろいろなお茶がそろいました。
さっそく淹れていただきました。

80度前後のお湯でゆっくり茶葉を浸し、湯呑に淹れると深緑色の香りの高い新茶をいただくことができました。

新茶は冷蔵庫に保存すると1年間は保存できますから大丈夫。我が家でもこの時期に今年の新茶をたくさん購入しました。

掛川の深蒸し新茶と、それを推奨する産地賞受賞の認証ラベル。
その深蒸し茶が我が家にもやって来ました。
購入分やいただきものを含めていろいろなお茶がそろいました。
さっそく淹れていただきました。

80度前後のお湯でゆっくり茶葉を浸し、湯呑に淹れると深緑色の香りの高い新茶をいただくことができました。

新茶は冷蔵庫に保存すると1年間は保存できますから大丈夫。我が家でもこの時期に今年の新茶をたくさん購入しました。


掛川の深蒸し新茶と、それを推奨する産地賞受賞の認証ラベル。