教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

私立高学費滞納、1校あたり14人「最も深刻な状況」

2009年11月15日 16時11分05秒 | 受験・学校

『経済的な理由で私立高校の学費滞納が相次いでいることが30日、全国私立学校教職員組合連合の調査で分かった。1校あたり約14人が学費を払えない状態だった。小村英一中央執行委員長は「98年に調査を始めてから最も深刻な状況」と話し、国や都道府県に授業料減免などの緊急対策を求めた。  9月末現在で私立高校の4分の1にあたる328校から回答があった。学費を3カ月以上滞納している生徒は4587人で全体の1.70%。前年同時期の1.47%より悪化した。滞納比率を都道府県別に見ると、青森が5.91%で最も悪く、次いで岩手5.07%、大阪4.10%、愛媛3.14%の順だった。全般的に東北地方の滞納率が高かった。 北海道では、授業料の減免か奨学金を受けている生徒がクラスの7割を占める高校があるという。教員からは「連帯保証人を頼めず、奨学金も申請できない家庭がある」という声が寄せられた。 また、「母子家庭でパートを掛け持ちして働いても追いつかない家庭がある」(千葉県)のほか、「学業よりも家計を助けるアルバイトに追われている」(神奈川県)とする意見もあった。小村委員長は「滞納を放置すると中退する生徒が急増しかねない。来年度からは高校無償化が始まるが、それでは間に合わない。早急な手当てを求めたい。』アサヒコム

教育は 、経済に左右され大きな影響を受けるのは教育行政の常識です。 今の日本経済の今日の不況の深刻さを表しているのが、私立高校や公立高校の学費滞納増加では有りませんか。、公立高校の滞納理由としては、保護者の経済的理由「リストラなど経済的な問題」が、60パーセントが上げられています。正当な経済的理由も無く、高校の授業料を滞納している保護者「納入意思が低いなどの保護者としての規範意識が欠ける」が40パーセントもいるのが、由々しき問題で「モラル低下」が各都道府県で問題化しています。正当な経済的理由の無い保護者には、高等学校の学費滞納額を全額支払って貰うべきです。保護者としてのモラルの問題です。奨学金の申請に連帯保証人がいないと申請出来ない現行の制度は改めるべきではないでしょうか。全国の都道府県立高校で2007年3月末時点の授業料滞納額が、約5億8952万円に上ることが読売新聞社の調査でわかりましたし、高校無償化前に全国の私立高校と公立高校の学費滞納問題を文部科学省の財政援助で解決し、全額学費免除と奨学金制度の拡充が早急に必要と思いまいす。公立高校との入学金や授業料、設備費の格差是正の為に私立高校への助成金を拡大しないと高等学校の無償化の実現は難しいと思います。『政府の新経済対策として、文部科学省は4月8日、高校生を対象にした就学支援を大幅に拡充し、今後3年間で480億円を充てる方針を決めた。景気悪化の影響を見越し、私立高校生の授業料減免のための予算を拡大するほか、奨学金も国公私立を問わず広げる。私立大生の授業料減免についても新たに100億円の予算を組む方針。  日本私立中学高等学校連合会の調査によると、昨年末時点で学費を滞納している私立高校生は2.7%で、9カ月前に比べて3倍に跳ね上がっている。また、全日制の公立高校のほぼ4校に1校で、授業料などの滞納者が全校生徒に占める割合が5%を超え、大阪府の高校では滞納者が42%にのぼる例も見つかった。 文科省は、景気の状況がこのまま推移すれば、公的な支援を必要とする生徒が今後3年間で延べ20万人前後増えると試算。経済的な理由で退学者が続出する事態を防ぐため、財政支援を拡充することを決めた。  私立高生の授業料減免制度は都道府県が主体になっており、07年度は全体の16%に当たる約17万人を対象に約260億円が割かれた。国の支援は保護者が失業した生徒や生活保護世帯の生徒に限っており、都道府県補助分の半額を出しているが、対象者は制度を受けている生徒全体の4%弱、予算は6億数千万円程度にとどまる。  文科省は今後、支援策の細部を詰めるが、各都道府県に基金を設立してもらった上で、そこに財政支援する方式を検討。できる限り多くの生徒が支援を受けられるようにしたいとしている。教育情報サイトeduon! へようこそ・教育ニュースより一部引用、2009年04月09日10時24分』文部科学省が、私立高校や公立高校の学費滞納問題の解決と授業料減免制度の拡大による各地方自治体への財政援助と奨学金制度の拡充を計らないと高校無償化前に高校も卒業出来なくなり、学業半ばで、中途退学に追い込まれる増えるのではないでしょうか。今の今の日本の不況は、私達が思っている以上に不況の底が低いのではないでしょうか。教育と言う現実から見て景気の悪さを感じますが。これから師走にかけて、今後中小企業の企業倒産が増えるのではないでしょうか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白帯で表彰台へ 女子52キロ級の山本

2009年11月15日 14時34分48秒 | 受験・学校
『 女子52キロ級で、白帯の山本杏(やまもと・あんず=神奈川・六角橋中)が3位に入る健闘を見せた。3位決定戦で世界ジュニア3位の加賀谷(山梨学院大)を破る殊勲。「背負うものがないので、思い切りできた」と笑顔を見せた。 現在は3級。「時間がない」と有段者の黒帯を取得しておらず、12月のグランドスラム東京大会には、国際柔道連盟(IJF)の規定で出場できない。全日本柔道連盟の吉村和郎強化委員長は「黒帯なら使った。生きのいい若手を、と思っていたのに」と残念そうに語った。』11月14日20時48分配信 産経新聞
 
女子52キロ級で、白帯の山本杏、神奈川・六角橋中が3位に入り頑張りましたね。現在は3級でも、有段者の黒帯の値打ちが有りますよ。『背負うものがないので、思い切り出来きた。』無段の白帯の山本杏さん試合の勝敗、勝ち負けにこだわらない無心の境地で全力尽くせたのです。3位決定戦で世界ジュニア3位の加賀谷選手を破り、見事勝ちましたね。これぞ禅の悟りの境地です。これからもこの経験を是非生かして柔道に勉強に頑張って下さい。早く黒帯が取得できれば良いですね。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小6の9割がインターネットを利用 gooリサーチ

2009年11月15日 13時52分08秒 | 受験・学校

 『インターネットによるアンケートサービス「gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナントと三菱総合研究所は、小学生の子どもを持つ保護者を対象に小学生のインターネット利用に関する調査を実施した。それによると6年生の約9割が利用。小学生の間でインターネットが一般化していることが判明した。 学年ごとの傾向をみると、1年生では47.4%が利用。2年生以上は5割を超える。利用目的はゲーム(63.7%)がトップで、勉強や宿題のための検索(53.9%)が2位。メールやチャットなどのサービスの利用率は1割に満たなかった。 利用に当たってルールを設定している家庭は、全体の4分の3強を占めた。ルールで最も多かったのは「接続時間」、それに「インターネットを利用する条件」が続き、いずれも3割以上の家庭で設定されている。 また、不適切なページを見せないようにするフィルタリングサービスを利用している家庭は25.6%。07年の調査比では8.9ポイント、08年比では4.8ポイント増えて同サービスが徐々に普及していることが分かった。
 今回の調査は7回目。有効回答数は7657だった。』11月13日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
インターネット時代ですから、子供達が便利なパソコンを使い勉強や宿題、課題に使うのは良いことです。図書館に行かなくても、参考書が無くても パソコンで検索すれば自分で学習できると思います。不適切なページを見せないようにするフィルタリングサービスを利用している家庭は25.6%。07年の調査比では8.9ポイント、08年比では4.8ポイント増えて同サービスが徐々に普及してますが、子供と言うものは、
何にも知らん顔をしてなんでも知っているものです。大人よりパソコンを使うのは、上手です。
子供だから見てはいけません、大人しか見てはいけないのと言うより、インターネットの有害サイトの問題も親御さんが子供と見て一緒に考え、犯罪につながるようなサイトや掲示板への書き込みも、家庭で親御さんが子供にインターネットを見ながら教えれば良いのではないでしょう。有害サイトを利用したり、不必要なサイトに書き込みをしないように常日頃から子供には注意して置くべきです。言うよりインターネットのサイトも親御さんが子供と見て一緒に考え、インターネツト時代の一つの悪しき教材です。世の中表ばかり見ていては、駄目です。人間の手も表と裏があるように、裏の部分も教えて置くべきです。良き教材が有れば、悪しき教材も有るのです。どちらかも学ことが大切です。それが世の中の現実では有りませんか。
世の中に出てから困らないようにすること必要です。
臭いものには、蓋ではなく小学校教育での情報教育の一貫として、学校でもりインターネットの有害なサイトや犯罪を誘発するサイトの利用について、先生方が教えるへきです。子供達が、インターネットによるゲーム利用で多額の請求をされている問題は、プロバイダー各社や総務省の協力で規制すべきでは有りませんか。
  インターネツトの正しい使い方を家庭で教えて置くべきでは有りませんか。親御さんが、パソコンのインターネツトの使い方家庭でも教えて置くべきでは有りませんか。子供によるインターネットへの世間を騒がす、いたずらやや脅迫事件減るのではないでしょうか。インターネット時代の家庭教育には、パソコン教育を付け加えるも忘れてはならないと思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする