花の形はどう見ても紫木蓮(シモクレン)ですが、葉が出そろって咲いている。7月2日に木蓮が咲くのか?、葉の形も少し違うかも?、別の花ではと思い調べてみましたが名前は分かりませんでした。
7月14日に別の場所で同じ花に出会いました。再度調べてみると、ネットにシモクレンの遅咲きで7月に咲くこともあるとの情報を見つけました。
切り倒された後に出る芽に花が咲いたような枝ぶりなので、そう言った関連もあるのかもしれません。
さて、シモクレンなのか、別の花なのか??、
追記、暇にまかせさらに調べていると、知人のページに、フジやシモクレンは2度咲きして7月にも開花するとの情報がありました。これらの情報からすると、この花は紫木蓮でしょうね。
追記、「木蓮、2度咲き」で検索すると大量にヒット、不思議、驚きの声とともに木蓮の2度咲きが書かれていました。
何時もこんな感じで名前のわからない花を調べています。暇つぶしにはなりますが!!
7月2日に撮影(樹高0.5m、別の木の根元に生える)
7月14日に撮影(畑の中、樹高2m前後)