お隣さんから「スモモが朝に晩に 鳥に食べられてだんだん減ってきてるみたい。忙しいので 採りに来て食べてちょうだい」
というありがたいお電話。
かごを持って 朝8時前からおじゃまし、脚立に登って いっぱい採らせてもらいました。
去年よりはかなり少ないようですが 実は大きめです。
採り終えて帰ろうとしたら もう 鳥たち(名前分からず)が6羽ほど すぐ飛んできて 枝を揺らしているのが見えました。

スモモ酒と スモモサワー を500gづつ仕込んで あとはみんなで いただきます。良い風味。
画像は スモモ酒のほうです。きれいな色を期待
今日も 夫と草刈りでした。その時 山の入り口に こんなおもしろい きのこ がありました。

昨日の赤いキノコも コメントくれた ぽぽろんさんに 食べたら死ぬよ~~と冗談いってみたものの
本当かどうかわかりません。
それで さっき 今日のキノコも ひょっとして 食べられるのか 調べたらキノコ博士のキノコミュージアム
にキヌガサタケという おいしい野生のキノコ として出ていました。
そうは言われても 食べる気にはなれません。
よく見ると 上の黒っぽい所がとろけてきてチョコレートを垂らしたみたいになりかけているんですよ。
どうやって食べるの。
ひょっとして 昨日の赤いのはどう?食べられるキノコとして載っていますか?
チチタケというのが ちょっと似てますか?
ランキングに参加しています。お帰りの際 ポチっと
どれか1つだけ押していただければポイントが付きます。
にほんブログ村
にほんブログ村>
にほんブログ
というありがたいお電話。
かごを持って 朝8時前からおじゃまし、脚立に登って いっぱい採らせてもらいました。
去年よりはかなり少ないようですが 実は大きめです。
採り終えて帰ろうとしたら もう 鳥たち(名前分からず)が6羽ほど すぐ飛んできて 枝を揺らしているのが見えました。


スモモ酒と スモモサワー を500gづつ仕込んで あとはみんなで いただきます。良い風味。
画像は スモモ酒のほうです。きれいな色を期待

今日も 夫と草刈りでした。その時 山の入り口に こんなおもしろい きのこ がありました。

昨日の赤いキノコも コメントくれた ぽぽろんさんに 食べたら死ぬよ~~と冗談いってみたものの
本当かどうかわかりません。
それで さっき 今日のキノコも ひょっとして 食べられるのか 調べたらキノコ博士のキノコミュージアム
にキヌガサタケという おいしい野生のキノコ として出ていました。
そうは言われても 食べる気にはなれません。
よく見ると 上の黒っぽい所がとろけてきてチョコレートを垂らしたみたいになりかけているんですよ。
どうやって食べるの。

ひょっとして 昨日の赤いのはどう?食べられるキノコとして載っていますか?

ランキングに参加しています。お帰りの際 ポチっと



