
今朝は 夫と また田んぼに肥料をまきました。ここ何日か 梅雨らしく時々雨が降って田んぼに水が切れる心配がない
のであまり見回りに行かなかったのですが 夫が自動散布機で撒いている間に 一回りしてると 耕作しないけど 代カキ
だけしてあった 田んぼに こんな足跡が。
イノシシの 親と





ここは 何も植えていないから いいようなものですが 稲を植えているところは踏みつぶされ 穂が出ると食べられて
しまいます。
今日は通り抜けただけですが 時には泥んこ遊びや ミミズ堀りをすると 田んぼ全体が 耕運機で掘り起こしたようにされることもあります。
そろそろ 柵をはらないといけません。張っても つき破ったり 飛び越えたりするのですが しないよりマシ。
年々 出てくる時期が 早くなっているようです。山より里の方が 手っとり早くたべものが手に入るのでしょう。
大賀はす お約束の4日目 大きく開ききって 散りました。
ジョウロの口みたいなのがこれから だんだん変化していきますので また今度。



ランキングに参加しています。お帰りの際 ポチっと



