



長~い梅雨が 明けたら一番に食べたいものは 焼肉!バーベキュー!という方も多いでしょう。
そんな時に備えて ひと手間かけて 手作りの焼き肉のたれを作っておくと 市販のたれはもう使えません。
ジューシーで へんにのどが渇かないし 材料も 特別なものはないので 1年中作れます。
ただ リンゴは 今の季節は旬ではないので 無理がありますが やっぱり必要です。
材料A
酒 100cc
みりん 100cc
濃い口しょうゆ 180cc
出し汁 200cc
さとう 50cc
はちみつ 大 1
材料B
玉ねぎ 100g
りんご 100g
人参 50g
にんにく 2片
しょうが 少々
その他の材料
鷹の爪 2本
レモン汁 大 1 (今日は残り少なくなっていた市販のレモン汁を使用)
すりごま 大 1
作り方
① 材料Aのうち酒とみりんを鍋に入れて 煮切っておく。
② 材料Aの残りの調味液と 材料Bの野菜を 全部ミキサーにかける。
③ ②を①のなべに 入れて 鷹の爪を加え 火を点け 沸騰したら弱火にしてときどきかき混ぜて30分煮る。
④ レモン汁とすりごまを加えてさらに2分煮て そのまま冷ます。
⑤ 冷めたら 鷹の爪を取りだして 瓶などに入れて 冷蔵庫で保存。
焼き肉のたれとしてはもちろんですが 野菜炒めや 蒸し野菜にかけてみてください。
私は 砂糖を 黒砂糖にし 梅サワーを50cc入れました。家庭のお味に調整して 合いそうな材料も考えて
お楽しみください。



ポチっとどれか1つだけ
