きょうは 予報では晴れる と聞いた気がするのに 朝は 小雨が降りましたよ。
夫は 減反政策に従って稲作をしていない田んぼを 雨水がたまった機会に 代かきしました。
こうしておくと 乾いても表面が平らなので草刈りしやすいし たんぼのためにも 長年放ったままにしておくより いいのです。
そのあと 夫は 泥だらけのトラクターを家に持ち帰って きれいに洗いました。
仕事が終わって ピカピカになった赤いトラクターをみると気持ちいですね。
私は 2時間ほど 田んぼのまわりの草を刈りました。
カッパを着ていたので 気温が低くても蒸し暑くて 水分補給を忘れずにと 気をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/fea6681254be47c85d4c3eeb8bf90f0d.jpg)
家に帰って シャワーして着替え 庭に出て ゆっくりしていると 姿をみたお隣さんが 前の畑から声をかけてくれて
行ってみると スモモをとっているところでした。
朝夕に熟れて うっかりするとカラスに食べられてしまうんだそうです。
たくさんいただきました。
いい香り~そして とっても甘くておいしいです。
うちにも 古いスモモの木が2本あるのに なんでか 実がつかない・・・といったら 新しい苗木を買って 近くに植えておけば 今ある木が
授粉樹になって 5年もすれば大きな木に育って これくらいは採れるようになるそうです。
左の写真の 手前の二つのかごは 完熟なので 今日みんなで 生で好きなだけ食べます。
奥の左側のかごは 少し青いのを取り除けていますが 明日にはもう 真っ赤になるんだそうです。
その右側の梅は ちょっと傷みのある梅ですが 一晩水につけて なり口を取り 自然乾燥中なので それと一緒に
カッPさんのブログでみた にぎやか梅サワー にしてみるか?
それとも 昔私が作った スモモサワーにするか? 今夜 寝て考えます。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ
にほんブログ村
夫は 減反政策に従って稲作をしていない田んぼを 雨水がたまった機会に 代かきしました。
こうしておくと 乾いても表面が平らなので草刈りしやすいし たんぼのためにも 長年放ったままにしておくより いいのです。
そのあと 夫は 泥だらけのトラクターを家に持ち帰って きれいに洗いました。
仕事が終わって ピカピカになった赤いトラクターをみると気持ちいですね。
私は 2時間ほど 田んぼのまわりの草を刈りました。
カッパを着ていたので 気温が低くても蒸し暑くて 水分補給を忘れずにと 気をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/0730053566b97698b2f076f068c4f7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/fea6681254be47c85d4c3eeb8bf90f0d.jpg)
家に帰って シャワーして着替え 庭に出て ゆっくりしていると 姿をみたお隣さんが 前の畑から声をかけてくれて
行ってみると スモモをとっているところでした。
朝夕に熟れて うっかりするとカラスに食べられてしまうんだそうです。
たくさんいただきました。
いい香り~そして とっても甘くておいしいです。
うちにも 古いスモモの木が2本あるのに なんでか 実がつかない・・・といったら 新しい苗木を買って 近くに植えておけば 今ある木が
授粉樹になって 5年もすれば大きな木に育って これくらいは採れるようになるそうです。
左の写真の 手前の二つのかごは 完熟なので 今日みんなで 生で好きなだけ食べます。
奥の左側のかごは 少し青いのを取り除けていますが 明日にはもう 真っ赤になるんだそうです。
その右側の梅は ちょっと傷みのある梅ですが 一晩水につけて なり口を取り 自然乾燥中なので それと一緒に
カッPさんのブログでみた にぎやか梅サワー にしてみるか?
それとも 昔私が作った スモモサワーにするか? 今夜 寝て考えます。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)