
先日 晩ごはんは 肉じゃがにしようと思いました。
肉じゃがは それぞれの家庭の味が あると思います。
ベテランの主婦なら 本を見なくても 計量しなくても
ささっと つくることでしょう。
でも 意外と わたしは 肉じゃがをめったに作らないので
そのたびに違う味になり 美味しい!と思えないことも多い気がする。
一度教科書通りやってみようと クックパッドを検索。
人気が高いのにしてみました。
糸こんにゃくは無かったので 普通のこんにゃくにしたのと
いんげんを入れたのと 玉ねぎがレシピより多くしたくらいで
計量し 時間も測って やってみました。
うう~~ん ちょっと わたしには 甘すぎましたね。
玉ねぎを増やしたとか 醤油の味などで すこしは違いが
あるかもしれません。
わたし 子供のころ肉じゃがが苦手だったのは
母の味付けには だいたいいつも砂糖が多すぎて おかずに
ならない!と ひそかに思っていたせいだと思います。
久し振りに 甘すぎる肉じゃが・・・・醤油をふた回ししてみましたが
味が染みたあとだったので ちょっと修正 難しい。
母は 美味しかった~ と喜びましたけど。
作ってみて感じたのは いつも私が作るのよりかなり だし汁が
多かったことと 酒もみりんも砂糖も 醤油と同割だって・・・
ずいぶん違うなあと思いました。
わたしなら 醤油と同割みりんを入れるのなら
こんなに酒はいれないし 砂糖も減らすかなあなと
色々違いを知りました。
残った肉じゃがは 汁気を捨てて 翌日 あらたに炒めた玉ねぎの
カレーに 具としてつかいました。
わたしの 最近の ジャガイモの煮物は これです。↓