ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

集金

2019-07-15 | 里山の生活
      

地域のお仕事をしていると いろいろ集金しなければならない

ことがあります。

去年から2年間は お寺と神社の役があり さらに愛育委員も。

会費やら寄付金やら。

久し振りに会って話ができたと喜んでくれ 話が長くなる家もあります。

農家では 勤めていなくても 朝早くから

午前中いっぱい田んぼや畑で働いていて 

切が付いたらご飯を食べて 日差しの強い午後は

ちょっと昼寝をし 日が傾きかけたら

涼しくなるので 日暮れまで働いている。

遠くの田んぼに軽トラが停まっていて 働く姿が見えても

そこへ集金には行けません。

同じ家にもう3度 時間帯を変えて通ったけど

何時も会えない家が2軒残りました。

お年寄りもいるはずなので 施設にでも入られたのか

在宅だけど 耳が遠くてチャイムが聞こえないのか・・・

一軒ごとの距離が遠くて 車をちょこちょこ乗ったり降りたり。

今日全部の集金が終るといいなあ。

今日夕方に 母が ショートステイから戻ってきます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする