きのう マスクが編めました。
全体にうね編みです。
両端はこま編み 次に中長編み 中央の広い部分が長編みで
立体になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/1bc289973f5c298ad35eb7152b1dffb6.jpg?1603353807)
内側に ガーゼやペーパーを挟む紐を編みつけてあり
はずしたときに落ちたりしない工夫があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/8a10d0c4a754f7a4b6fa447b6c7328fc.jpg)
モデルがいないので 着けた感じがちょっとわからず
残念ですが 顔に立体的に沿うので綺麗ですよ。
編み方や糸を変えると 楽しめますね。
糸は 洗いやすく 毛羽立たないものがいいでしょう。
夫にみせたら つけ心地が良いと気に入りましたので
使ってくれることになりました。
写真でみると こんな真っ白でかわいいの
おじさん(おじいさん)にはどうか と思いそうですが
白いからこそマスクのイメージがあり 全然 おかしくなく
むしろ 似合っています(笑)
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。