goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ハッカシロップ

2021-06-10 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
鉢で育てている日本ハッカ ずいぶん大きくなり

鉢に対して植物が育ちすぎて 水切れしやすい状態になりました。 



ちょうどいいタイミングに  美作の風のMrs.Kさんが

梅仕事の合間に ミントシロップ を作られていたので

真似をして「ハッカシロップ」を作ってみました。



大きくなりすぎた茎を切ってかえり 葉をちぎって洗いました。





きび砂糖 100gに 水200ccを合わせて 沸騰させ

ハッカの葉を入れて火を止めたら ふたをして 10分間蒸らす。

濾して 容器に移して 出来上がり。


330cc出来ました。

白砂糖なら 透明なシロップができるでしょうね。



炭酸水などにすこし入れて飲むと 爽やか~~

夏の楽しみとなりそうです。

ハッカが 大きくなるたびに 何度か作れます。

さて 今日は 最後の田植えをします。

苗を育てていた小さな田んぼなので

あっという間に完了するはずです。

 私は 雨が近いので いまのうちに 気になっているところの

草刈でもします。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする