ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

リン棒を買いました。

2022-09-22 | Weblog
お盆前に 仏様のリン棒がみえなくなって・・・

きがつくと もう秋彼岸が来てしまいました。


待っていても帰ってこないので 新しいのを買ってきました。

値段にすれば 躊躇するようなものではないのですけどね。

黒光りがして 何世代もの家族が チ~ンとならすときに 

手に持って 親指の当たるあたりがすり減って 

棒の太さが3分の2くらいに自然にへこんでいる年代物ですから 

なんとなく 安易に新しいのを買うのもなあと 

そんなことで ひと月半 たってしまいました。

 
 
遅くなって 申し訳ありません。

とりあえず しばらく奉仕してくれた おもちゃの太鼓の棒は 

お仏壇の引き出しで お休みしてもらいます。

さて 年代物のリン棒は いつどこから戻ってくるのでしょうか。

台風が去って2日間 用事があって農作業をお休み

していましたが 今日は 種を蒔きなおしなどの畑仕事です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする