ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

100均の糸でマフラー

2023-12-08 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
冬の朝は 空が 美しいです。



100均とはいえ 200円だけど・・・80gの大きな段染め毛糸。

朝日の山や空のような色でしょう。


一玉でマフラーを編みました。


120センチの長い作り目をして 長編みでどんどん

行ったり来たりして 8段で編み切りました。

普通のマフラーとは 編む方向が違います。

幅12センチになり 使いやすいマフラーができました。

自分用です。


産直で買った 生姜クッキー。

小麦粉は国産  しょうがは地元産 

他にも 全粒粉やオートミール はちみつが入っています。

 ひと袋当たりのカロリー676kcal。

13粒入っているので ひと粒で52kcalと計算すると

ふたつ目に手を伸ばすのを ためらいます。

おやつって 怖いわ~~

ごはんの時は カロリーを気にするのに おやつは ついついね。

冬は 外仕事が減って 座り込む時間が長くなっているから

食べる時間も増えて 困っちゃう(笑)

ご近所さんが 春菊をくれました。



こんなに 食べきれないわ。

少し胡麻和えにして あとは 友達におすそわけします。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする