「美作の風」Mrs.Kさんのブログで見て デクパージュ作品
はもちろん 今回お初の フレッシュグリーンの スワッグや
リースなどを ぜひ手に取って見てみたい!と
姉を誘って 行ってきましたよ。
津山市の中心地 ソシオ一番街 という商店街です。

長い商店街 ずうっと向こうまで すごい賑わいです。
向こうが白っぽいのは 焼き鳥屋台の煙です。
湯郷ベルという地元の女子サッカーチームの皆さんが
七福神の衣装で餅つきしていたりして
テレビカメラが入っていたから 身動きできないほど
たいへんなひとだかりのところも ありました。
ちょっとした空き地に キッチンカーが何台もきていました。
春には ここで 津山城下町お雛まつりがあって
近所の仲良しさんと遊びに行ったところです。
姉も 今回 Mrs.Kさんのブログをみて ぜひ行ってみたい!と
楽しみにしていました。

選ぶのに夢中で 写真が ほとんどありません。
フレッシュグリーンのリースやスワッグがたくさん
デクパ作品も クリスマス柄がいっぱい!
とっても素敵なブースでしたよ。
楽しかったです~!!
そのあと 商店街を後にして 車で2キロほど移動し 城東地区へ。
津山城の東側の地区 ということですね。
すぐ北側に 家々の隙間から お城の石垣が見えます。


立派な古い家々の町並みが保存されています。

昔の 出雲街道の宿場町です。
お蕎麦屋さんの名前も「飛脚」ですって。

小そばとミニ天丼セット。美味しかった!

煎餅屋さんに寄ったり・・・


本がいっぱいあるカフェで コーヒーを飲んで ゆっくりして・・・

3時ごろ 帰ってまいりました。
時々 霧のような雨が降るときもありましたが
外を歩くときは ちょうどやんでくれたし
寒くもなくて 良かったです。