goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

タコ

2023-12-12 | 健康のこと
タコって?マメが固くなったような タコのことです。

(きれいな話じゃなくてすみません。)

2年前 歩くと むこうずねの脇の筋に 痛みがあって 

整骨院でほぐしてもらったりしていましたが 

タコができて 体重がそこにかからないようにと

 かばって歩くせいだと分かり 

原因を取り除かないと 痛みは繰り返すばかりで 

これは整骨院では完治しませんね と言われ 皮膚科に行きました。

固いタコを 専用のメスで削り取ってくれ 

あっという間につるつるになり 歩くのが楽になりました。

支払いの計算書に書かれていた病名は「鶏眼」

(つまりウオノメ)と書かれていましたが

これ ウオノメじゃなくて タコ(胼胝 )だと思う。まあ ええけど。

右足だけ 小指の根元辺りにタコができて 固くなっています。

皮膚が固くなっているタコと 周辺の柔らかい皮膚の境目に 

体重がかかると 痛みを感じるので 

そこをかばうように歩くと 内股にゆがめて歩くことになり 

ふくらはぎの筋が 凝ってくるのです。

2年前の時ほどは まだ痛くないけど 

きのう 重い腰を上げて 皮膚科に行ってきました。

いや 削るときに 痛みなどないのですから そんなに

行き渋らなくてもいいのですけどね。

処置は 10分ほど。(ネット予約していなかったので 

1時間くらい 待ち時間はありましたけど)

「せめて 大きく固くなりすぎるまで 育てないほうがいいですよ」 

と女性医師に言われました。育てるって!(笑)

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする