ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

癒しの時間

2020-10-10 | 家族とともに
  

台風は思った以上に南に曲がっていき

こちらへの影響は もう なくなったようです。

稲刈りが少し残っているけど 木曜に 雨が降ったあとが

すっくりさらっと乾かないと刈れないので 

一昨日は整骨院で こわばりをほぐしてもらい

昨日は カーブスで運動したくらいで 農作業は ほとんどなし。

疲れが取れてきました。

きょうも 朝から晴れてきますが 稲刈りはしないので 

二女が孫たちを連れて来て すこし庭で遊びます。

週が明けて もう一回 夫の仕事のタイミングを見て

稲刈りをしたら ちょっと楽になれるかな。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50年前のろうけつ染 | トップ | お散歩 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まりもさん (よう)
2020-10-11 06:59:38
色んな用事がうまくつながることで よく働いたらゆっくり休む 
休みに飽きたら忙しい日がやってくるという日々です。
ひまなようでも ふしぎと カレンダーがどんどん埋まっていきます。
返信する
maruさん (よう)
2020-10-11 06:57:30
はじめまして。
コメントありがとうございます。
わたしの友達に maruさんという名前の方がいるので あれ?と思いましたが
別のmaruさんなのですね(笑)よろしくお願いします。
返信する
ミッキーさん (よう)
2020-10-11 06:55:46
うちの田んぼは 先日の稲刈りできたのはましな方で できなかった2枚は被害がひどく
全滅です。
とりあえず いろんな条件から 火曜日に刈ることにしています。
もう 田んぼのそばを通りたくないほどひどいです。
返信する
しましまさん (よう)
2020-10-11 06:53:27
秋の紅葉の中でも わたしの一番身近にあって ハッとするのが柿の葉です。
返信する
ようさんへ (まりも)
2020-10-10 15:29:14
台風が 少しお疲れ休みをくれましたね
来週 またしきりに直しでもう少し稲刈りですか
その間 身体のメンテナンスをしながら ゆっくりですね
畑仕事をしながら 秋を感じながら癒されていますね
返信する
葉っぱ (maru)
2020-10-10 14:08:34
初めまして!どうぞよろしく(๑˃̵ᴗ˂̵)
柿の葉っぱの色独特ですね!
色んな色が楽しめて、秋の楽しみのひとつです。
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2020-10-10 12:41:29
刈入れまであと少し
台風も遠ざかり今のうちに疲れも癒されてお仕事
順調に進んでいますね。
先ほど隣の市まで車でおでかけしてきましたよ。

アラ早!
  もう刈り取りが終わったの?
ではなく90パ^セントほどが茶色く枯れ倒れ 田は道路に沿って茶色になっていました。
全滅ですね。

こんなひどい光景初めて見ました。

ようちゃんの所は一部の被害で済んだようですね。
1年の集大成がこれではね。
作っている方にとって過酷な出来事ですね。

自然には逆らえませんが。
返信する
Unknown (しましま)
2020-10-10 10:26:49
柿の葉は、なぜこんなに美しい色なのでしょう。
自然からの恵みは心を揺さぶりますね。
返信する

コメントを投稿

家族とともに」カテゴリの最新記事