森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

展葉の仕掛け

2008年02月27日 | 自然観察日記
 身近にある観葉植物も観察していると結構面白いものです。モンステラの葉に穴が開いていますが、この穴はどうしてできるのでしょうか?それはそれとして、今回は展葉の話。
 モンステラの葉は最初巻かれた状態で伸びだし、それが解かれるように展開します。それも、葉柄の付け根は折れ曲がった状態です。この時点で葉の面は真横に向いているんですね。葉がすべて展開すると、今度は葉柄の付け根の「蛇腹」の仕掛けが伸びだして、最終的には葉柄と葉面はだいたい垂直になります。結果葉の面が斜め上に向くようになります。光を効率的に吸収するためですね。地味なところにもなかなか面白い仕掛けがあります。