カマキリ 2009年10月26日 | 自然観察日記 カマキリにもいろいろな種があるのですが、残念ながらそれを見分ける眼がありません。目の前に現れたカマキリ君とにらめっこです。産卵前の個体でしょうか、ちょっと日向ぼっこの風情です。産卵するとやがて生涯を終えることになるのでしょう。
タテハチョウのサナギ 2009年10月26日 | 自然観察日記 種まで特定できませんがタテハチョウの仲間のサナギだと考えています(ルリタテハかなぁ?)。めったに見つかるのもでもないのでなかなかラッキーです。さわってみるといやいやをするように体をくねります。来春までこんな格好で風雨を耐え抜くんですね。