明けましておめでとうおめでとうございます。
平成28年が明けました。今年はよい年でありますようにと祈願しています。
自分のためにと始めたこのブログは何年たったでしょうか?もう十年はたったことは確かなのですが、サイトの移動などで失ってしまったものもあるのですが、これからも可能な限り続けていくつもりです。何より「森の案内人」と自称している以上眼力を落とさないことが至上命題で、それを継続するにはブログの作成が一番いいと自覚しているからですね。新たな調べもあります。嘘を発信してはいけないというそれなりの緊張感もあります。高齢になった私にとってボケを防止するうえでも最適な手法です。
それはともかく、今年は申年ですが、ネズミから始めることにします(ちなみに私は鼠年)。私にとって4つ足の動物や鳥の画像を撮れることは極めて希で、それが実現するというのは幸運そのものなのです。小松原湿原を目指すブナ林の中でアカネズミに遭遇。同行していた知人の物知りの方から教えていただいたのですが、山道を横切り枯葉に覆われた木の根の隙間に逃げ込んで、それでも奥には行かないで入口あたりでこちらの様子をうかがっているところを私もなんとか撮れた次第です。全国に生育するとのこと。高山帯まで生活し山地性の種のようですね。
平成28年が明けました。今年はよい年でありますようにと祈願しています。
自分のためにと始めたこのブログは何年たったでしょうか?もう十年はたったことは確かなのですが、サイトの移動などで失ってしまったものもあるのですが、これからも可能な限り続けていくつもりです。何より「森の案内人」と自称している以上眼力を落とさないことが至上命題で、それを継続するにはブログの作成が一番いいと自覚しているからですね。新たな調べもあります。嘘を発信してはいけないというそれなりの緊張感もあります。高齢になった私にとってボケを防止するうえでも最適な手法です。
それはともかく、今年は申年ですが、ネズミから始めることにします(ちなみに私は鼠年)。私にとって4つ足の動物や鳥の画像を撮れることは極めて希で、それが実現するというのは幸運そのものなのです。小松原湿原を目指すブナ林の中でアカネズミに遭遇。同行していた知人の物知りの方から教えていただいたのですが、山道を横切り枯葉に覆われた木の根の隙間に逃げ込んで、それでも奥には行かないで入口あたりでこちらの様子をうかがっているところを私もなんとか撮れた次第です。全国に生育するとのこと。高山帯まで生活し山地性の種のようですね。