森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ウラジロタデ

2022年09月11日 | 自然観察日記
雪渓から少し離れた斜面にはウラジロタデの小さな群落がありました。花が付いていません。花は秋口に見られることが多いのでもう少し立たないとつぼみが上がってこないのようです。目下成長の真っただ中というところでしょうか。亜高山から高山帯の砂礫地などの荒れた環境によく見られます。奥只見の万年雪の周辺環境はそういう環境に近いということでしょう。

ウラジロタデの葉裏面

2022年09月11日 | 自然観察日記
名前の由来の通り葉の裏面は白い綿毛がたくさん見られます。変種のオンタデはこの綿毛がありません。新潟県内ではオンタデを見たことがありません。自生がないかもしれません。