マタタビの大株 2022年12月17日 | 自然観察日記 登山口近くの沢沿いにマタタビの大株がありました。白い葉が遠目でもよくわかります。マタタビの低山帯での出現はあまり経験がないので興味深く思いました。そういえば弥彦山塊で海岸脇にで見たことがありましたが、それに次ぐ低海抜の自生です。おそらく海抜100mに満たない場所でしょう。