エゾノチチコグサ? 2023年01月17日 | 自然観察日記 東館山高山植物園です。ウスユキソウの葉っぱのような種が種を落としていました。にわかに分からない種でしたからいろいろ調べて結論はエゾノチチコグサになってしまいました。少なくともこの種は志賀高原には自生はないはずですし本州にもなさそうです。この植物園は域外からもいろいろと持ち込んでいるようです。
エゾノチチコグサ?の種子 2023年01月17日 | 自然観察日記 頭花が熟して崩れていました。ウスユキソウ属なら茎葉がもっとはっきりしていると思いますし、頭花の直下には大き目な苞葉があってもよさそうです。それがありません。