森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イブキボウフウ

2023年01月23日 | 自然観察日記
綺麗なセリ科の花がさいていました。イブキボウフウという名板が付いていました。セリ科の高山種はいろいろあり、名前も似たものがいくつかあって混乱するのですが、この花はハクサンボウフウではなくイブキボウフウです。

イブキボウフウの葉

2023年01月23日 | 自然観察日記
葉の切れ込みは細かい種です。シラネニンジンより細かいです。関西以北に自生している種ということになっていますが、個人的にはあまり気づかない種です。セリ科植物は紛らわしいと思っているところがありますからついつい見逃しているのでしょうか。