goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

大根の生漬け

2010-03-28 22:21:00 | 食彩・山菜・きのこ
 地上部が腐りかけた大根を処理して、つまり食べられそうな部分だけ残して、大根の漬物に挑戦しました。
 条件は私にもできる簡単な漬物にしたいということでした。
 干さなくてもうまそうな「生漬け」というものを知りました。
 皮を剥かずに大根4kgを漬物容器に入れ、塩200g 酢160cc 中ザラ砂糖1kg の材料を加えました。
 そしてなんと、レシピをつい間違えてトウガラシとコンブを入れてしまいました。それは白菜の漬物を同時に漬け込んでいたので、混同してしまったのでした。

 しかし、一週間後、試食したところ、これがじつに美味いのです。
 和宮もバリバリむさぼるし、「消化が悪いんだぞ」と言い聞かせて少しずつ食べるようにしました。
 とにかく、手間がかからずおすすめです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする