先月亡くなった鈴木清順監督。
オイラが髪の毛がとても邪魔だったころ見た鈴木監督の作品は、ストーリーはつまらなかったが映像は一服の絵画だった。
例えていえば、蜷川実花の写真のビビットなカラーがそこにあった感じだ。
そんなとき、鈴木清順そっくりの初老の紳士が久しぶりにやってきた。
春野の過疎問題に少しでも力になろうと動いてくれている。
ひとしきりもろもろ談義を展開しているうちに、紳士はおもむろにチョコレートを取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/856156e297d05a1ed53c531de899dea8.jpg)
カカオ分が72%と86%とが含有されている苦みの違いを楽しむ明治のビターチョコレートだった。
抗酸化力の強いポリフェノールをおやつとして摂取できるのがいい。
さっそく、コーヒーを入れていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/7d9e9400bbb2cb0f74bec02e661ab8ae.jpg)
ちょうどそのころ、同じ明治のカカオ70%の「ザ・チョコレート」を食べていたところだった。
それは味よりも箱も包み紙もデザインが気に入ったチョコだった。
しかも箱の中に記載されているキャッチコピーが優れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/cfd422d71b1f7abf033d264d2ee1583c.jpg)
「カカオが、チョコレートをおもしろくする。」
「香りを食べる」「チョコレートは、まだまだおもしろい」
なんともしゃくなコピーだった。
紳士もひょっとすると、オイラの認知症予防を考えてくれたんだなと感謝して、チョコとコーヒーをおかわりする。
オイラが髪の毛がとても邪魔だったころ見た鈴木監督の作品は、ストーリーはつまらなかったが映像は一服の絵画だった。
例えていえば、蜷川実花の写真のビビットなカラーがそこにあった感じだ。
そんなとき、鈴木清順そっくりの初老の紳士が久しぶりにやってきた。
春野の過疎問題に少しでも力になろうと動いてくれている。
ひとしきりもろもろ談義を展開しているうちに、紳士はおもむろにチョコレートを取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/856156e297d05a1ed53c531de899dea8.jpg)
カカオ分が72%と86%とが含有されている苦みの違いを楽しむ明治のビターチョコレートだった。
抗酸化力の強いポリフェノールをおやつとして摂取できるのがいい。
さっそく、コーヒーを入れていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/7d9e9400bbb2cb0f74bec02e661ab8ae.jpg)
ちょうどそのころ、同じ明治のカカオ70%の「ザ・チョコレート」を食べていたところだった。
それは味よりも箱も包み紙もデザインが気に入ったチョコだった。
しかも箱の中に記載されているキャッチコピーが優れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/cfd422d71b1f7abf033d264d2ee1583c.jpg)
「カカオが、チョコレートをおもしろくする。」
「香りを食べる」「チョコレートは、まだまだおもしろい」
なんともしゃくなコピーだった。
紳士もひょっとすると、オイラの認知症予防を考えてくれたんだなと感謝して、チョコとコーヒーをおかわりする。